2021年1月7日テレビ朝日から放送が開始される「黒革の手帖」ですが、2021年放送の共演者として、渡部篤郎さん、毎熊克哉さん、安達祐実さん、風間杜夫さんが出演することが新たに決定しましたので、紹介して行きます。
「黒革の手帖」2021、ドラマ概要
2017年に放送した連続ドラマ『黒革の手帖』で、史上最年少にして原口元子役を演じた武井さんです。“稀代の悪女”と呼ばれるにふさわしいその凛とした佇まいと妖艶な仕草は、またたく間に視聴者を虜にしましたよね。
メガバンクから横領した1億8千万円と借名口座のリストが記された“黒革の手帖”を武器に、銀座の頂点に上り詰めた元子だが、連ドラ最終回では彼女のもとに警察の手が。みずからの野望のためだけに突き進んだ若きママは、ついにどん底へと転落してしまう。
今作では3年の刑期を終えた元子が心機一転、古都・金沢で新たなスタートを切るところから描かれる。
そんなドラマスペシャル「黒革の手帖~拐帯行~」の共演者が決定しましたので、紹介します。
「黒革の手帖」2021、毎熊克哉さん
金沢で派遣社員として働く男・森村隆志を演じるのは、毎熊克哉さんです。『恋はつづくよどこまでも』や『妖怪シェアハウス』などのドラマで独特の存在感を発揮し、注目を集めましたよね!
父親を自殺に追い込んだ人物への復讐心に燃える森村です。金沢にやってきた元子と出会い、その後の人生を大きく左右する出来事に直面することになります。
「黒革の手帖」2021、安達祐実さん
金沢の高級クラブ「アルテローズ」のママ・板橋レイナに扮するのは安達祐実さんです。店に入ってきた元子に、早々にママの座を奪われ、プライドを傷つけられたレイナはどうにか元子を追い落とそうと、ある策を企てます。
その確かな演技力と安定感で、数々の作品を彩り続けている安達が、「念願」だと話す『黒革の手帖』で存在感を見せてくれるはずです。
「黒革の手帖」2021、風間杜夫さん
妻と旅行に来ていた佐藤良樹という男性役には、風間杜夫さんです。ある事情から同じ旅館にやってきた元子たちとの出会いが、佐藤の人生を揺るがすことになります。
「黒革の手帖」2021、渡部篤郎さん
総売上1千億円を誇る神代ソリューションズのCEO・神代周吾を演じるのは渡部篤郎さんです。
金沢にやってきた元子を自身が経営する高級クラブ「アルテローズ」に入店させたのも、毎熊演じる森村の父親を死に追いやったのも、すべてこの男の差配なんです。
つまり今作『黒革の手帖スペシャル~拐帯行~』の最大のキーマンと言っても過言ではないです。
一癖も二癖もある共演陣が、本作で、芝居合戦を繰り広げるところが、ドラマの見どころですかね。
「黒革の手帖」2021、渡部篤郎さんのコメント
渡部篤郎さんのコメントを紹介します。
『黒革の手帖』も『拐帯行』も昔の作品ですが、それを現代に置き換え、やり続けるというのはとても素晴らしいことだと思います。
松本清張作品のような不朽の名作と言われるものを継承していくことは、僕らの世代やその下の世代にとっても貴重な経験になるのではないでしょうか。そんな思いから、以前に武井さんがやられた『黒革の手帖』も拝見し、今回呼んでいただけて大変光栄でした。
武井さんはお芝居をしていて隙がない。それが武井さんの力であり、魅力なのだと思いますし、年齢は僕のほうが上ですが、そんな彼女のお芝居に助けられている部分がたくさんあります。
武井さんの演じる元子は“悪女”ではありますが、ご覧になる皆さまにはむしろそんなふうに見ていないのではないでしょうか。“悪女”と言われる元子が痛快に上り詰めていくさまを見て、また楽しんでいただけたらと思います。
テレビ朝日「黒革の手帖」公式サイト
渡部篤郎さんの最近の主演ドラマと「ルパンの娘」ですかね、三雲尊(華の父)を演じていましたよね。今回の「黒革の手帖」のキーマンということで楽しみしたいです。頑張って下さい!!
「黒革の手帖」2021、毎熊克哉さんのコメント
毎熊克哉さんのコメントを紹介します。
僕が演じる森村は、この作品の時間軸のなかに出てくる時点ではすでにかなり追い詰められている状態。だけど生まれながらにして不幸だったかと言ったら、決してそういうわけではなく、たまたま出会った悪魔のような男(神代)によって人生を変えられてしまうんです。なので、もしこうなっていなかったら森村はどんな男だったのだろう、ということを考えながら演じました。
さらにそんな森村が元子と出会ったことで与えられた影響、逆に森村が元子に与えた影響、というのもこの物語のなかでは重要な部分の一つではあると思います。
元子は森村よりも遥かに強い人間で、なかなか強くなれなかった森村が元子と接したことで次への一歩を踏み出すことができたのではないでしょうか。
正直森村はいい人でもないし、かといって悪くもなりきれない。そうやってあがいている人って世のなかにたくさんいるんじゃないかと思うんです。
そんな普通の男が追い詰められて悪に手を染めてしまう――かなり低いところまで落とされてしまった男が元子と出会って、どんなふうに変化をするのか、その波を楽しんでいただけたらと思います。
テレビ朝日「黒革の手帖」公式サイト
毎熊克哉さんの最近のドラマ出演は、「妖怪シェアハウス」の 酒呑童子役ですかね。「黒革の手帖」楽しみにしています!
「黒革の手帖」2021、安達祐実さんのコメント
安達祐実さんのコメントを紹介します。
いつか『黒革の手帖』に出てみたいと思っていたので、今回のお話をいただいたときはとてもうれしかったです。
夜の世界の女性たちの、華やかだけれどドロドロとしたプライドのぶつかり合いはすごくおもしろいですし、作品自体には重みがあって、とても好きな世界観だったんです。
私が演じたレイナは、『黒革の手帖』に出てくる人物のなかでは比較的単純な女性なのではないかと思います(笑)。お店にやってきた元子にいろいろ意地悪はするけれど、そこまでしたたかにはなりきれない女性で「もっとうまくやれば陥れることができるのに…」と思ってしまうほどでした(笑)。
レイナは躍起になって元子に対抗しようとしているんだけど、やっぱり元子は一枚も二枚も上手なんです。逆にそこがレイナの人間臭くて、かわいい部分なのかもしれませんが…。
武井咲さんとは以前に別の作品でちょっとだけご一緒したのですが、今回もとても楽しかったです。ドラマのなかの元子と同じように、登場すると、はっとするような華やかさと美しさがあるんですよね。
そんな武井さんが演じる元子が刑務所から返り咲いてきて、再び夜の世界に戻ってきます。相変わらずのすごい迫力ですし、レイナも含めた女同士の戦いもまた楽しんでいただけると思います。
そしてその女性たちを取り巻く人々の裏には、ある陰謀も。いろいろな視点から楽しんでいただくことができる作品だと思いますので、ぜひ楽しみにしてください。
テレビ朝日「黒革の手帖」公式サイト
安達祐実さんが最近出演されたドラマは、「捨ててよ、安達さん」ですかね。子供の頃から子役として数々の名作に出演されてきました。あどけなさが抜けた大人の安達さんの魅力に迫りたいですね!
「黒革の手帖」2021、風間杜夫さんのコメント
風間杜夫さんのコメントを紹介します。
『黒革の手帖』チームは、本当に気持ちがいい。連ドラで培われた絆が現場に行き渡っている。コロナ禍での撮影だからこそ、信頼関係が際立って見えた。
武井さんとは何度か仕事をする機会があって、可愛い高校生の制服姿がついこの間のような気がするのに、複雑な役柄を演じて見事なのには、女優としての成長に目を見張るばかりだ。
僕の演じる佐藤良樹は哀しい。この作品は、そんな人間を救い上げてくれる。
テレビ朝日「黒革の手帖」公式サイト
風間杜夫さんと言えば日本の大スターですから、いつもドラマ、映画、舞台とお忙しくされているようです。私が一番印象に残っているのは、ちょっと古いのですが堀ちえみさんと共演した「スチュワーデス物語」です。
風間さんの鬼気迫る演技に注目してきたいです!
「黒革の手帖」2021、まとめ
いかがでしたでしょうか?
2021年1月7日テレビ朝日から放送が開始される「黒革の手帖」ですが、2021年放送の共演者として、渡部篤郎さん、毎熊克哉さん、安達祐実さん、風間杜夫さんが出演することが新たに決定しました。
総売上1千億円を誇る神代ソリューションズのCEO・神代周吾を演じるのは渡部篤郎さんです。
金沢にやってきた元子を自身が経営する高級クラブ「アルテローズ」に入店させたのも、毎熊演じる森村の父親を死に追いやったのも、すべてこの男の差配なんです。
つまり今作『黒革の手帖スペシャル~拐帯行~』の最大のキーマンと言っても過言ではないです。
一癖も二癖もある共演陣が、本作で、芝居合戦を繰り広げるところが、ドラマの見どころですかね。
なんかぞくぞくしてきますね!
また報告します!!