「ウチカレ」予告、動画、見どころ、ポスタービジュアルも解禁!

2021年1月13日に日本テレビから放送されるウチカレ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」ですが、予告動画とポスタービジュアルが発表になりましたので、紹介してきます。

「ウチカレ」予告、動画、ドラマ概要

「ウチカレ」は、トモダチ母娘のエキサイティング・ラブストーリーです。とある理由から母と娘が突如「私たち、恋をしよう!」と決意するんです。

主人公であるシングルマザーの恋愛小説家・水無瀬碧役を菅野美穂さん、これまで恋愛のきっかけがなかったしっかり者のオタク娘・水無瀬空役を浜辺美波さんが演じてくれます。

https://netsurf.monster/uchikare-news/

「ウチカレ」予告、動画、ポスタービジュアル

「ウチカレ」のポスタービジュアルが初公開となりました! 仲良く寄り添い合う母娘の笑顔のビジュアルに、娘・空目線の落書きが施されたキュートなデザインとなっているんです。

日本テレビ「ウチカレ」公式サイト

「ウチカレ」予告、動画、菅野美穂さん・浜辺美波さんのコメント

菅野美穂さん・浜辺美波さんのコメントを紹介します。

Q:お二人がお会いしてみての印象は? 会う前と今で変わりましたか?

菅野:浜辺さんはイメージ通りでした! 真面目で話しやすくて、とても助かっています。親子ゲンカのシーンが楽しみになりました。2人で息を合わせることが必要になると思うので、お互いに意識しつつできたらいいなと思います。

浜辺:菅野さんというと、みんなを笑顔にしてしまうような素敵な雰囲気を持っていらっしゃる印象があったのですが、それは変わらなかったです。そして実際に隣でお話をされたり、セリフを言っているのを聞いていると、声がすごく素敵だなと思いました。低音が心地いいので、生で聞けて優越感があります(笑)。

Q:脚本を読んでの感想は?

菅野:北川悦吏子さんの書かれるセリフは、音符をまとっているんじゃないかと思うほどイキイキしていていると思います。「、」があえてなかったり、「耳で聞いたことある!」という響きが、脚本にうつされていると感じました。脚本の雰囲気を大切にしながら演じられたらいいなと思っています。

浜辺:クスリと笑えるようなセリフやシーンがとても多くて、楽しく読んでいます。碧さんのセリフは、言い回しが面白かったり、視聴者の皆さんにも「わかる!」と思ってもらえるものが多いのではと感じています。親子の関係性もリアルで、温度を感じる脚本だと思いました。

Q:共演者の方の印象は?

菅野:川上洋平さんは初めてのテレビドラマだとおっしゃっていましたが、すごく自然でした。北川さんが書かれる男性の描写で、女子が見てキュンとするようなところ……例えば困っているような顔など、アーティストとしての川上さんとは違う一面が引き出されているんじゃないかなと思います。

沢村一樹さんは事務所の先輩でもあり、さすがの安心感です(笑)。岡田健史さんは、“チャラ軽”とそうでない部分の二面性がある役で、そこも楽しみだと思います。有田哲平さんはね……内緒です!(笑)

浜辺:昨日、沢村さんもおっしゃっていたんですが、私たち親子のおうちも、沢村さん達がいらっしゃるたい焼き屋さんも、それぞれの家族の温かさや雰囲気が、ちゃんと出来上がってると感じました。

それから今回、男性キャストが皆さん背が高くてスタイルが良くて、すごい現場だなって(笑)。ふせえりさんや福原遥ちゃんなど、ご一緒するのが2度目の方も何人かいらっしゃって、一緒のシーンを楽しみにしています!

日本テレビ「ウチカレ」公式サイト

菅野 美穂さんは、1977年8月22日生まれの女優さんです。本名は、堺 美穂さんです。ご主人は、みなさんご存じ「半沢直樹」の堺雅人さんです。愛称は菅ちゃん、カンノちゃんなど。 埼玉県坂戸市出身(出生は神奈川県伊勢原市)で研音所属です。

菅野美穂さんのオフィシャルサイトはこちらです!

浜辺 美波さんは、2000年8月29日生まれの女優さんです。愛称は、「みーちゃん」、「べーやん」です。出身は、石川県出身で、堀越高等学校を卒業して東宝芸能に所属しています。

浜辺さんが最近主演したドラマは、

アリバイ崩し承ります、 美谷時乃役、
私たちはどうかしている、 花岡七桜役、
タリオ 復讐代行の2人、白沢真実役、などですかね。

浜辺美波さんのオフィシャルサイトはこちらです!

https://netsurf.monster/uchikare-song-ieiri/

「ウチカレ」予告、動画、ティザー15秒PR

「ウチカレ」予告動画、ティザー15秒PRを紹介します。

「ウチカレ」予告、動画、まとめ

いかがでしたでしょうか?

2021年1月13日に日本テレビから放送されるウチカレ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」ですが、予告動画とポスタービジュアルが発表になりました!

「ウチカレ」は、トモダチ母娘のエキサイティング・ラブストーリーです。とある理由から母と娘が突如「私たち、恋をしよう!」と決意するんです。

主人公であるシングルマザーの恋愛小説家・水無瀬碧役を菅野美穂さん、これまで恋愛のきっかけがなかったしっかり者のオタク娘・水無瀬空役を浜辺美波さんが演じてくれます。

これは楽しみです。

巣ごもりでも楽しく過ごせそうです!!

「天国と地獄〜サイコな2人〜」動画紹介、相棒は溝端淳平、サイコパス社長の秘書に、中村ゆり、主要キャスト発表

2021年1月17日にTBSテレビから放送される「天国と地獄〜サイコな2人〜」ですが、動画紹介が追加されました!綾瀬はるかさん演じる望月綾子の相棒は溝端淳平さんが、高橋一生さん演じるサイコパス社長、日高陽斗の秘書に、中村ゆりさんが出演してくれます。

今回は、「天国と地獄〜サイコな2人〜」のドラマ概要、主演キャストに加えて、主要な実力派キャストが決定したの続いて、動画も発表になりましたので、紹介してきます。

「天国と地獄〜サイコな2人〜」動画紹介、概要

2021年1月17日にTBSテレビから放送される、日曜劇場『天国と地獄〜サイコな2人〜』ですが、綾瀬はるかさんが主演です。

警視庁捜査第一課の刑事・望月彩子(綾瀬はるかさん)と、サイコパスな殺人鬼・日高陽斗(高橋一生さん)の魂が入れ替わってしまうという、究極の“入れ替わりエンターテインメント”なんです。

「天国と地獄〜サイコな2人〜」動画紹介、番組予告動画

「天国と地獄〜サイコな2人〜」番組予告動画を紹介します。

「天国と地獄〜サイコな2人〜」動画紹介、番組ティザー

「天国と地獄〜サイコな2人〜」番組ティザーを紹介します。

第1弾ティザー

第2弾ティザー

「天国と地獄〜サイコな2人〜」動画紹介、主演キャスト

努力家で正義感が強く、気が強く、上昇志向も強いが慌てん坊な刑事・望月彩子(もちづき・あやこ)役は、綾瀬はるかさんが演じます。

表向きは人柄の良いやり手の経営者だがサイコパスな殺人鬼という裏の顔を持つ日高陽斗(ひだか・はると)役は、高橋一生さんが演じます。

彩子の同居人で能天気なヒモ男の渡辺陸(わたなべ・りく)役は、柄本佑さんが演じます。

彩子の天敵として立ち塞がる上司の刑事・河原三雄(かわはら・みつお)役は、北村一輝さんが演じてくれます。

すでに主演が発表されている役者さんに加えて、物語のエキサイティングな展開に絡んでいく主要キャストが新たに決定しましたので、紹介してきます。

「天国と地獄〜サイコな2人〜」動画紹介、八巻英雄

彩子の後輩でバディを組む刑事の八巻英雄(やまき・ひでお)役には、『おやじの背中』(2014年)以来の日曜劇場出演となる溝端淳平さんが決定しました。

八巻は、弁当発注などの雑務を押し付けられても仕事が楽ならラッキーというスタンスで、毎日必ず定時で帰りたがる典型的なゆとり世代の若手刑事の役なんです。

「天国と地獄〜サイコな2人〜」動画紹介、彩子のバディ

彩子からは「ゆとり八巻」と叱られてばかりの現代っ子なんです。

しかし、バディとしていつも彩子の近くで仕事をする存在ゆえに、彩子と日高が入れ替わった後には、双方の間で板挟みになり、数々のトラブルに巻き込まれていってしまうらしいんです。

この頼りない後輩バディ・八巻に一体どんな展開が待ち受けているのか、物語のキーパーソンとなる重要な役どころで溝端がどんな演技をするのかが、ドラマの見どころですかね。

「天国と地獄〜サイコな2人〜」動画紹介、中村ゆりさん

日高が経営するベンチャー企業「コ・アース」で日高の秘書を務める五木樹里(いつき・じゅり)を演じるのは中村ゆりさんです。

日高と樹里は大学の同級生であり、日高のことを最もよく知る右腕的存在なんですね。そんな樹里は、自分を必要としてくれる日高の役に少しでも立ちたいと思っており、彼のことを絶対的に信頼しています。

しかし、深い信頼関係で結ばれていたはずの日高と、女性刑事・彩子とが入れ替わってしまったことで、樹里をはじめとしたコ・アースの社員たちは、会社全体を巻き込んだハプニングの連発に巻き込まれて行ってしまうという話です。

「天国と地獄〜サイコな2人〜」動画紹介、木場勝己さん

日高の父で、食品メーカー・サンライズフーズの創業社長である日高満(ひだか・みつる)役は木場勝己さんです。

ラーメンの屋台から出発し一代でサンライズフーズを作り上げた、人情に厚い経営者でなんです。

「天国と地獄〜サイコな2人〜」動画紹介、岸井ゆきのさん

さらに、日高の妹で、サンライズフーズ東京支社の経営企画室に所属する日高優菜(ひだか・ゆな)役を演じるのは、岸井ゆきのさんです。

明るくほがらかな性格で、家を継がない兄の代わりに会社を支える良き妹。家族として、幼少期から日高のことをよく知る父・満と妹・優菜が、入れ替わってしまった二人の運命にどのように関わっていくのか、目が離せませんね~。

「天国と地獄〜サイコな2人〜」動画紹介、実力派俳優

陸のアルバイト仲間で、陸から“師匠”と呼ばれ慕われている湯浅和男(ゆあさ・かずお)役には、迫田孝也さんです。

警視庁鑑識課の新田将吾(にった・しょうご)役に林泰文さん

警視庁捜査第一課の管理官・五十嵐公平(いがらし・こうへい)役に野間口徹さん

捜査第一課長・十久河広明(とくがわ・ひろあき)役に吉見一豊さん

捜査第一課の捜査員で北村演じる河原の相棒・幅健太郎(はば・けんたろう)役に谷恭輔さん

コ・アースの営業取締役・富樫義貴(とがし・よしたか)役に馬場徹さん

このように実力派俳優陣の出演が決定したんです。入れ替わってしまった彩子と日高を取り巻くエキサイティングな展開に、彼らがどのように関わっていくのか、楽しみですね!

「天国と地獄〜サイコな2人〜」動画紹介、まとめ

いかがでしたでしょうか?

2021年1月TBSテレビから放送される「天国と地獄〜サイコな2人〜」ですが、綾瀬はるかさん演じる望月綾子の相棒は溝端淳平さんが、高橋一生さん演じるサイコパス社長、日高陽斗の秘書に、中村ゆりさんが出演してくれます。

今回は、「天国と地獄〜サイコな2人〜」のドラマ概要、主演キャストに加えて、主要な実力派キャストが決定しました。

努力家で正義感が強く、気が強く、上昇志向も強いが慌てん坊な刑事・望月彩子(もちづき・あやこ)役は、綾瀬はるかさんが演じます。

表向きは人柄の良いやり手の経営者だがサイコパスな殺人鬼という裏の顔を持つ日高陽斗(ひだか・はると)役は、高橋一生さんが演じます。

彩子の同居人で能天気なヒモ男の渡辺陸(わたなべ・りく)役は、柄本佑さんが演じます。

彩子の天敵として立ち塞がる上司の刑事・河原三雄(かわはら・みつお)役は、北村一輝さんが演じてくれます。

彼ら主演キャストに加えて、今回は主要演技派キャストが追加となりました。

いよいよ始まるって感じですね!

また報告します!!

「知ってるワイフ2021」豪華キャストの次は、30秒予告動画!アリスさんの切れっぷりに注目!

2021年1月7日、フジテレビから放送予定の「知ってるワイフ2021」ですが、豪華キャストに続いて、予告動画が発表になりましたので、紹介して行きます。

豪華キャストは、松下洸平さん、川栄李奈さん、瀧本美織さん、生瀬勝久さん、片平なぎささんです。詳しく紹介してきます。

「知ってるワイフ2021」豪華キャストの次は、ついに決定

大倉忠義さん主演、広瀬アリスさんがヒロインを務め、タイムスリップという奇跡がきっかけで“本当に大切なことは何なのか”を模索するファンタジーラブストーリー『知ってるワイフ』です。

このたび松下洸平さん、川栄李奈さん、瀧本美織さん、森田甘路さん、マギーさん、猫背椿さん、おかやまはじめさん、生瀬勝久さん、片平なぎささんら豪華キャスト陣の出演が決定しました。

https://netsurf.monster/known-wife-new-casts/

「知ってるワイフ2021」豪華キャストの次は、30秒予告動画

「知ってるワイフ2021」30秒予告動画を紹介してます。

https://youtu.be/JJ8Q5zvV3WI

「知ってるワイフ2021」豪華キャストの次は、松下洸平さんの役

松下洸平さん演じるのは元春(大倉忠義さん)とあおい銀行で入行同期の津山千晴です。

津山は、穏やかで楽天家です。かつてはプレーボーイで派手な女性関係でしたが、あっさり結婚して現在は双子のパパとして円満な家庭を築いています。

元春の良き理解者で、夜中に呼び出されて愚痴を聞いてあげることもあります。

「知ってるワイフ2021」豪華キャストの次は、澪に恋する!?

津山がタイムスリップした後は、元春と同期なのは変わりませんが、過去のある出来事がきっかけで、気ままな恋愛とシングルライフを楽しむ独身になります。

ところが、独身の澪(広瀬アリスさん)に出会い、彼女一筋になってしまうんです!

積極的にアプローチしますが、元春から大反対されてしまいます。

https://netsurf.monster/known-wife-main/

「知ってるワイフ2021」豪華キャストの次は、初共演!

松下さんは、木曜劇場に出演するのは初です。さらに、大倉さんとは本作が初共演です。

連続テレビ小説『スカーレット』(2019年9月/NHK)の十代田八郎役で一躍注目を集め、さまざまな作品で圧倒的な存在感を放つ松下さんが、物語を予測できない展開へとかき乱します!

「知ってるワイフ2021」豪華キャストの次は、松下洸平さんのコメント

松下洸平さんコメントを紹介して行きます。

今作の台本をお読みになっていかがでしたか?

「ファンタジーな設定ですが、中で起きる事はとてもリアルだなと思いました。夫婦間や恋人同士のすれ違いはすごく現実的で共感ポイントがたくさんあると思います。ちなみに僕はこの作品がキッカケで韓国ドラマにハマりました」

今作の役柄について

「津山はとてもオープンな人です。いつもなるべく笑顔でいる事を心がけました。あまり感情を出さない朴訥(ぼくとつ)とした元春といつもサラッと気の利く津山との差をいかに作れるか必死でした!なぜなら元春は笑顔が最高に素敵な大倉さんなので(笑)」

初共演となる大倉さんの印象について

「大倉さんはとても大らかで本当に優しいです。そしてよく笑ってくれます。一緒のシーンの時はいつも心が穏やかな自分がいました。例えば僕が何か言った事に対して、大倉さんが笑ってくれるとそれだけで幸せな気持ちになります(笑)。一緒出来て本当にうれしかったです」

フジテレビ「知ってるワイフ」公式サイト

「知ってるワイフ2021」豪華キャストの次は、川栄李奈さんの役

川栄李奈さんが演じるのは、剣崎なぎさは元春とは5才違いので、歯に衣着せぬ性格で、兄・元春よりも頼もしい存在です。

面倒見も良く、昔から元春の世話を焼くこともしばしばです。義姉・澪のことも気にかけて、元春のフォローの役割を担うことも。公務員試験を受け続けていますが、毎年不合格です。

他の目標を模索するも、兄夫婦の結婚生活を見ながら、「なんとなく結婚はまだいいか」と考えている独身女性なんです。

タイムスリップ後は、ある男性と結婚しており、元春を驚かせます。そんななぎさを演じることになった川栄さんが、フジテレビ連続ドラマに出演するのは『早子先生、結婚するって本当ですか?』(2016年4月期)以来、4年ぶりなんです。

大倉さんとは本作が初共演です。

「知ってるワイフ2021」豪華キャストの次は、川栄李奈さんコメント

川栄李奈さんのコメントを紹介して行きます。

今作の台本をお読みになっていかがでしたか?

「お話をいただいた時に韓国の原作ドラマを見たのですが、とても面白かったです。それから台本を読ませていただき、やはり面白かったです。

元春の妹・なぎさの目線でも共感出来る部分がたくさんありました。いろいろなキャラクターが登場するので、幅広い年代の方々が登場人物の“誰か”に共感出来る作品だと思いました」

今作の役柄について

「すごく物事をハッキリと言う人だと思いました。基本的には明るくて、元春との兄妹の絆のようなものも持っていると思います」

初共演となる大倉さんの印象について

「すごくクールな方なのかなと思っていましたが、現場の待ち時間などでは関西弁が出たりして、面白い方です」

フジテレビ「知ってるワイフ」公式サイト

「知ってるワイフ2021」豪華キャストの次は、瀧本美織さんの役

瀧本美織さんが演じるのは、江川沙也佳です。両親は日本を代表する大企業の社長で超が付くほどのお金持ちのお嬢様です。

元春の大学の後輩で、チェロを専攻しました。大学のマドンナ的存在で誰もが彼女に憧れ、元春もその1人でした。卒業後、渡米してニューヨークの楽団に入団します。そして、久しぶりに帰国し、偶然元春に再会します。「昔、好きだったの」と元春に告げます。

タイムスリップ後は、元春の妻となり、幸せな結婚生活を送っています。庶民の元春と生活水準が合わないのが悩みです。

チェリストとしての成功をうっすら夢見ていましたが、挑戦するほどのバイタリティは見いだせなかったため、元春との結婚後は大学でチェロを教える非常勤講師をしています。

そんな沙也佳を演じることになった瀧本さんが、木曜劇場に出演するのは初です。

大倉さんとは『Dr.DMAT』(2014年1月期/TBS)以来、7年ぶりの共演となります。また、チェリストという役どころを演じるのは本作が初めて。何度も練習を重ね、チェロの演奏シーンに挑みます。

「知ってるワイフ2021」豪華キャストの次は、瀧本美織さんコメント

瀧本美織さんのコメントを紹介して行きます。

今作の台本をお読みになっていかがでしたか?

「いろいろな要素がギュッと詰まっていて、ラブストーリーでありながらヒューマンで、ファンタジーの要素も入っています。韓国の原作ドラマも見たのですが、人生丸ごと愛おしくなるような温かい気持ちになれる作品だと思いました。

今回の台本も同じように、人生の大切な瞬間がたくさん散りばめられていて、キュンとなったり、切なくなったり、いろいろな気持ちになりました」

今作の役柄について

「沙也佳は欲求に忠実で、言い淀(よど)む事がなく何でもスパスパと言うので、気持ち良いくらい本能のままに生きている女性だと思います」

7年ぶりの共演となる大倉さんの印象について

「7年前は兄妹役で共演させていただいたのですが、その時の役はほとんど昏睡状態で、大倉さん演じるお兄ちゃんとはあまり会話を交わすシーンがなかったので、今回は妻役としてお芝居させていただけるのが楽しみでした。

大倉さんは、とても柔らかい雰囲気を持っていらっしゃって、うそがなく正直というか素直なところがすごく気持ちの良い方だなと思います」

フジテレビ「知ってるワイフ」公式サイト

「知ってるワイフ2021」豪華キャストの次は、生瀬勝久さんの役

その他にも豪華出演者が集結しています。生瀬勝久さんは、謎の男・小池良治を演じます。

「人生は変えられる」と元春に500円硬貨を渡し、タイムスリップするきっかけを与える本作のキーパーソンです。

怪しい風貌のホームレスですが、元春に一方的に人生相談されることに。気になる素性が少しずつ明らかにされていきます。

そんな、謎に満ちた小池演じることになった生瀬さんが、フジテレビ連続ドラマへの出演するのは『貴族探偵』(2017年4月期/フジテレビ)以来、4年ぶりです。

大倉さんとは『GM~踊れドクター(2010年7月期/TBS)以来、10年ぶりの共演となります。

「知ってるワイフ2021」豪華キャストの次は、生瀬勝久さんコメント

生瀬勝久さんのコメントを紹介してきます。

今作の台本をお読みになっていかがでしたか?

「不思議な世界観だなぁ、と。でも“過去に戻って人生をやり直したい”というのは、皆人生の中で一度は夢見る事だから、面白いなぁと思いました」

今作の役柄について

「異常者に見えちゃいけないし、かといって、わかりやすいキャラクターになってもいけないので、繊細に演じたつもりです」

10年ぶりの大倉さんとの共演について

「いい年のとり方をしたな~。演技の振り幅も大きくなったし…。偉そうにごめんなさい」

フジテレビ「知ってるワイフ」公式サイト

「知ってるワイフ2021」豪華キャストの次は、片平なぎささんの役

片平なぎささんは、澪の母・建石久恵を演じてくれます。

明るく家族思いの“肝っ玉母さん”。しかし夫の急死から立ち直れず、精神的に不安定になり、やがて認知症を発症。現在は一人暮らしをしていて、認知症も進行気味です。

娘の夫である、元春のことを我が子のようにかわいがっていて信頼しています。

タイムスリップ後は、認知症は患っているものの、独身の澪と同居して、症状は落ち着いています。どこか不思議な超感覚を持ち合わせて、タイムスリップに関して何か秘密を知っている・・?

久恵を演じることになった片平さんが、フジテレビ連続ドラマへの出演するのは『ディア・シスター』(2014年10月期/フジテレビ)以来、7年ぶりです。

今作が初の親子役の共演となる広瀬さんとは『探偵が早すぎる』(2018年7月期/読売テレビ)以来、2年ぶりの共演となります。

「知ってるワイフ2021」豪華キャストの次は、片平なぎささんコメント

片平なぎささんのコメントを紹介してきます。

今作の台本をお読みになっていかがでしたか?

「実は認知症をもう少し重く捉えていたのですが、物語の中の久恵は、とても可愛いと思える存在でした。ドラマが放送される時間帯に、若い方たちが見ても暗くはならない“ちょっぴり子供返りしたおばあちゃん”というキャラクターのあり方になっていて、これは楽しみだわと思いました」

今作の役柄について

「認知症を患う前は、きっと家族を愛し、元気で明るく、茶目っ気がある女性だったんじゃないかな?と、台本から読み取る事が出来ました。なので、認知症を発症した後も、そんな一面をのぞかせる母を心がけて演じました。演じていると共感できるところも多々あり、等身大の私に近いのでは!?と思う瞬間もありました」

今作が初の親子役での共演となる広瀬さんの印象について

「以前共演したドラマでは、私がアリスちゃんを殺そうと企(たくら)む設定でしたから、今回は娘のアリスちゃんを思いきり愛して、汚名返上のチャンスです(笑)。アリスちゃんは、どんなに疲れていても、いつも明るく、元気で、現場を盛り上げてくれました。

本当に素敵(すてき)な女性です。カットがかかるまで仲良くつつき合ったり、そんな親子の芝居ができるのも彼女が心を開いてくれるお陰(かげ)でとても楽しく、演じやすかったです。ありがとう」

フジテレビ「知ってるワイフ」公式サイト

「知ってるワイフ2021」豪華キャストの次は、その他の役

森田甘路さんは、元春の学生時代からの親友で元春と津山が入り浸る居酒屋のオーナー・木田尚希(きだ・なおき)役を演じてくれます。

マギーさんは、元春の上司であおい銀行融資課課長・西徹也(にし・てつや)を演じてくれます。

猫背椿さんは、窓口課課長・小谷つかさ(こたに・つかさ)役を、おかやまはじめさんは、支店長・宮本和弘(みやもと・かずひろ)役をがそれぞれ演じてくれます。

https://netsurf.monster/known-wife-new-casts/

「知ってるワイフ2021」豪華キャストの次は、まとめ

いかがでしたでしょうか?

キャストがとても豪華ですよね!?

2021年1月、フジテレビから放送予定の「知ってるワイフ2021」ですが、豪華キャストが発表になりましたので、紹介して来ました。

豪華キャストは、松下洸平さん、川栄李奈さん、瀧本美織さん、生瀬勝久さん、片平なぎささんです。

その他のゲストは、森田甘路さん、マギーさん、猫背椿さん、おかやまはじめさんが出演します。

特に、生瀬勝久さんは、謎の男・小池良治を演じます。「人生は変えられる」と元春に500円硬貨を渡し、タイムスリップするきっかけを与える本作のキーパーソンです。

怪しい風貌のホームレスですが、元春に一方的に人生相談されることに。気になる素性が少しずつ明らかにされていきます。

2021年1月に放送予定の「知ってるワイフ」ですが、見どころいっぱいです。

どうぞお楽しみに!!

「黒革の手帖」2021の共演者が決定!渡部篤郎さん、毎熊克哉さん、安達祐実さん、風間杜夫さんが出演!

2021年1月7日テレビ朝日から放送が開始される「黒革の手帖」ですが、2021年放送の共演者として、渡部篤郎さん、毎熊克哉さん、安達祐実さん、風間杜夫さんが出演することが新たに決定しましたので、紹介して行きます。

「黒革の手帖」2021、ドラマ概要

2017年に放送した連続ドラマ『黒革の手帖』で、史上最年少にして原口元子役を演じた武井さんです。“稀代の悪女”と呼ばれるにふさわしいその凛とした佇まいと妖艶な仕草は、またたく間に視聴者を虜にしましたよね。

メガバンクから横領した1億8千万円と借名口座のリストが記された“黒革の手帖”を武器に、銀座の頂点に上り詰めた元子だが、連ドラ最終回では彼女のもとに警察の手が。みずからの野望のためだけに突き進んだ若きママは、ついにどん底へと転落してしまう。

今作では3年の刑期を終えた元子が心機一転、古都・金沢で新たなスタートを切るところから描かれる。

そんなドラマスペシャル「黒革の手帖~拐帯行~」の共演者が決定しましたので、紹介します。

「黒革の手帖」2021、毎熊克哉さん

金沢で派遣社員として働く男・森村隆志を演じるのは、毎熊克哉さんです。『恋はつづくよどこまでも』や『妖怪シェアハウス』などのドラマで独特の存在感を発揮し、注目を集めましたよね!

父親を自殺に追い込んだ人物への復讐心に燃える森村です。金沢にやってきた元子と出会い、その後の人生を大きく左右する出来事に直面することになります。

「黒革の手帖」2021、安達祐実さん

金沢の高級クラブ「アルテローズ」のママ・板橋レイナに扮するのは安達祐実さんです。店に入ってきた元子に、早々にママの座を奪われ、プライドを傷つけられたレイナはどうにか元子を追い落とそうと、ある策を企てます。

その確かな演技力と安定感で、数々の作品を彩り続けている安達が、「念願」だと話す『黒革の手帖』で存在感を見せてくれるはずです。

「黒革の手帖」2021、風間杜夫さん

妻と旅行に来ていた佐藤良樹という男性役には、風間杜夫さんです。ある事情から同じ旅館にやってきた元子たちとの出会いが、佐藤の人生を揺るがすことになります。

「黒革の手帖」2021、渡部篤郎さん

総売上1千億円を誇る神代ソリューションズのCEO・神代周吾を演じるのは渡部篤郎さんです。

金沢にやってきた元子を自身が経営する高級クラブ「アルテローズ」に入店させたのも、毎熊演じる森村の父親を死に追いやったのも、すべてこの男の差配なんです。

つまり今作『黒革の手帖スペシャル~拐帯行~』の最大のキーマンと言っても過言ではないです。

一癖も二癖もある共演陣が、本作で、芝居合戦を繰り広げるところが、ドラマの見どころですかね。

「黒革の手帖」2021、渡部篤郎さんのコメント

渡部篤郎さんのコメントを紹介します。

『黒革の手帖』も『拐帯行』も昔の作品ですが、それを現代に置き換え、やり続けるというのはとても素晴らしいことだと思います。

松本清張作品のような不朽の名作と言われるものを継承していくことは、僕らの世代やその下の世代にとっても貴重な経験になるのではないでしょうか。そんな思いから、以前に武井さんがやられた『黒革の手帖』も拝見し、今回呼んでいただけて大変光栄でした。

武井さんはお芝居をしていて隙がない。それが武井さんの力であり、魅力なのだと思いますし、年齢は僕のほうが上ですが、そんな彼女のお芝居に助けられている部分がたくさんあります。

武井さんの演じる元子は“悪女”ではありますが、ご覧になる皆さまにはむしろそんなふうに見ていないのではないでしょうか。“悪女”と言われる元子が痛快に上り詰めていくさまを見て、また楽しんでいただけたらと思います。

テレビ朝日「黒革の手帖」公式サイト

渡部篤郎さんの最近の主演ドラマと「ルパンの娘」ですかね、三雲尊(華の父)を演じていましたよね。今回の「黒革の手帖」のキーマンということで楽しみしたいです。頑張って下さい!!

「黒革の手帖」2021、毎熊克哉さんのコメント

毎熊克哉さんのコメントを紹介します。

僕が演じる森村は、この作品の時間軸のなかに出てくる時点ではすでにかなり追い詰められている状態。だけど生まれながらにして不幸だったかと言ったら、決してそういうわけではなく、たまたま出会った悪魔のような男(神代)によって人生を変えられてしまうんです。なので、もしこうなっていなかったら森村はどんな男だったのだろう、ということを考えながら演じました。

さらにそんな森村が元子と出会ったことで与えられた影響、逆に森村が元子に与えた影響、というのもこの物語のなかでは重要な部分の一つではあると思います。

元子は森村よりも遥かに強い人間で、なかなか強くなれなかった森村が元子と接したことで次への一歩を踏み出すことができたのではないでしょうか。

正直森村はいい人でもないし、かといって悪くもなりきれない。そうやってあがいている人って世のなかにたくさんいるんじゃないかと思うんです。

そんな普通の男が追い詰められて悪に手を染めてしまう――かなり低いところまで落とされてしまった男が元子と出会って、どんなふうに変化をするのか、その波を楽しんでいただけたらと思います。

テレビ朝日「黒革の手帖」公式サイト

毎熊克哉さんの最近のドラマ出演は、「妖怪シェアハウス」の 酒呑童子役ですかね。「黒革の手帖」楽しみにしています!

「黒革の手帖」2021、安達祐実さんのコメント

安達祐実さんのコメントを紹介します。

いつか『黒革の手帖』に出てみたいと思っていたので、今回のお話をいただいたときはとてもうれしかったです。

夜の世界の女性たちの、華やかだけれどドロドロとしたプライドのぶつかり合いはすごくおもしろいですし、作品自体には重みがあって、とても好きな世界観だったんです。

私が演じたレイナは、『黒革の手帖』に出てくる人物のなかでは比較的単純な女性なのではないかと思います(笑)。お店にやってきた元子にいろいろ意地悪はするけれど、そこまでしたたかにはなりきれない女性で「もっとうまくやれば陥れることができるのに…」と思ってしまうほどでした(笑)。

レイナは躍起になって元子に対抗しようとしているんだけど、やっぱり元子は一枚も二枚も上手なんです。逆にそこがレイナの人間臭くて、かわいい部分なのかもしれませんが…。

武井咲さんとは以前に別の作品でちょっとだけご一緒したのですが、今回もとても楽しかったです。ドラマのなかの元子と同じように、登場すると、はっとするような華やかさと美しさがあるんですよね。

そんな武井さんが演じる元子が刑務所から返り咲いてきて、再び夜の世界に戻ってきます。相変わらずのすごい迫力ですし、レイナも含めた女同士の戦いもまた楽しんでいただけると思います。

そしてその女性たちを取り巻く人々の裏には、ある陰謀も。いろいろな視点から楽しんでいただくことができる作品だと思いますので、ぜひ楽しみにしてください。

テレビ朝日「黒革の手帖」公式サイト

安達祐実さんが最近出演されたドラマは、「捨ててよ、安達さん」ですかね。子供の頃から子役として数々の名作に出演されてきました。あどけなさが抜けた大人の安達さんの魅力に迫りたいですね!

「黒革の手帖」2021、風間杜夫さんのコメント

風間杜夫さんのコメントを紹介します。

『黒革の手帖』チームは、本当に気持ちがいい。連ドラで培われた絆が現場に行き渡っている。コロナ禍での撮影だからこそ、信頼関係が際立って見えた。

武井さんとは何度か仕事をする機会があって、可愛い高校生の制服姿がついこの間のような気がするのに、複雑な役柄を演じて見事なのには、女優としての成長に目を見張るばかりだ。

僕の演じる佐藤良樹は哀しい。この作品は、そんな人間を救い上げてくれる。

テレビ朝日「黒革の手帖」公式サイト

風間杜夫さんと言えば日本の大スターですから、いつもドラマ、映画、舞台とお忙しくされているようです。私が一番印象に残っているのは、ちょっと古いのですが堀ちえみさんと共演した「スチュワーデス物語」です。

風間さんの鬼気迫る演技に注目してきたいです!

「黒革の手帖」2021、まとめ

いかがでしたでしょうか?

2021年1月7日テレビ朝日から放送が開始される「黒革の手帖」ですが、2021年放送の共演者として、渡部篤郎さん、毎熊克哉さん、安達祐実さん、風間杜夫さんが出演することが新たに決定しました。

総売上1千億円を誇る神代ソリューションズのCEO・神代周吾を演じるのは渡部篤郎さんです。

金沢にやってきた元子を自身が経営する高級クラブ「アルテローズ」に入店させたのも、毎熊演じる森村の父親を死に追いやったのも、すべてこの男の差配なんです。

つまり今作『黒革の手帖スペシャル~拐帯行~』の最大のキーマンと言っても過言ではないです。

一癖も二癖もある共演陣が、本作で、芝居合戦を繰り広げるところが、ドラマの見どころですかね。

なんかぞくぞくしてきますね!

また報告します!!

「ゲキカラドウ」第1話あらすじ、辛口なゲストたちを一挙解禁!ポスターも初公開!見ているだけで辛い!

2021年1月6日、テレビ東京から放送される「ゲキカラドウ」です。今回は、第1話あらすじ、辛口なゲストたちを一挙紹介してきます。さらに、番組のポスターも紹介してきますので、参考にして下さい!

「ゲキカラドウ」第1話あらすじ、ロンロンの話

飲料メーカー「ロンロン」の社員・猿川健太(桐山照史さん)は、⼤阪本社での実⼒を認められ東京⽀社・営業促進室に異動になるんです。ですが、異動初日に老舗酒店に営業に行くも失敗して、店主の葛城一郎(相島一之さん)を怒らせてしまいます。

その日の夜、室長の谷岡和彦(平田満さん)、大河内友麻(泉里香さん)らによって猿川の歓迎会が開かれます。しかし、そこで出てきたものは、驚くほどの激辛料理なんです!圧倒される猿川に谷岡は“ゲキカラドウ”なるものを唱える・・・。

「ゲキカラドウ」第1話あらすじ、豪華ゲスト

主人公である中堅飲料メーカーで働く明るくて愛嬌あるサラリーマン・猿川健太を演じる桐山照史さんをはじめ、個性豊かな営業促進室のメンバーを取り巻く豪華ゲストを一挙に紹介していきます。

テレビ東京「ゲキカラドウ」公式サイト

上段左から:相島一之さん、長谷川朝晴さん、麿赤兒さん、佐津川愛美さん、丸山智己さん
下段左から:板尾創路さん、武田玲奈さん、山田純大さん、松下由樹さん

「ゲキカラドウ」第1話あらすじ、第1話ゲスト

猿川健太(桐山照史さん)が営業促進室へ異動してきた初日に営業に行かされる、老舗酒店の気難しい店主・葛城一郎役に相島一之さん

「ゲキカラドウ」第1話あらすじ、第2話ゲスト

大河内友麻(泉里香さん)が激安スーパーへの営業に挑むが追い返され、健太も後輩の篠宮亮介(中村嶺亜)と共に営業に向かうが撃沈。手強い激安スーパー若社長・西寺祐樹役に長谷川朝晴さん

「ゲキカラドウ」第1話あらすじ、第3話ゲスト

自動販売機を設置してもらうために健太が営業訪問する、空手道場「高野会館」のいかつい館長・大山田役に麿赤兒さん

「ゲキカラドウ」第1話あらすじ、第4話ゲスト

健太が申請期限の切れた経費精算を処理してもらおうとお願いするが冷たく突き返す「ロンロン」東京支社経理部部長・前田直役に丸山智己さん

その前田に叱られた健太の姿を見て経費精算を手伝い、お礼に食事に行くことになった経理部の美女・高宮まり子役に佐津川愛美さん

「ゲキカラドウ」第1話あらすじ、第5話ゲスト

秋山雅人(前川泰之)に営業スキルを上げるために連れてこられた、キャバクラ店長・牛島役に板尾創路さん

「ゲキカラドウ」第1話あらすじ、第7話ゲスト

亮介が飲み会で知り合い、激辛料理を一緒に食べに行く約束をした、激辛好きのデート相手・香澄役に武田玲奈さん

「ゲキカラドウ」第1話あらすじ、第9話ゲスト

外資系企業「スパイシー」日本支社のジェネラルマネージャーで、「ロンロン」東京支社の得意先「タンタン遊園」リニューアル・プロジェクトの責任者・タナカ役に山田純大さん

「ゲキカラドウ」第1話あらすじ、第10話ゲスト

後輩を育てるため健太が亮介を伴って飛び込み営業をかける老舗料亭の女将・吉川高美役に松下由樹さん

「ゲキカラドウ」第1話あらすじ、ポスタービジュアル

「ゲキカラドウ」のポスタービジュアルを紹介します。

激辛をイメージした赤を基調に、汗だくになって麻婆豆腐に食らいつく3人の姿を劇画タッチなビジュアルで表現!まさに “激辛道”にピッタリなイメージの、寒い夜をアツくするホットなポスターになっているとのこと。

「激辛道=ゲキカラドウ」を真剣に追い求める一人の男が、男として、仕事人として、一皮も二皮もむけていく、成長物語「ゲキカラドウ」です。

寒い夜をアツくする、超激辛なグルメコメディドラマをお届けします!

テレビ東京「ゲキカラドウ」公式サイト

「ゲキカラドウ」第1話あらすじ、番組概要

番組名ドラマホリック!「ゲキカラドウ」
放送日時2021年1月6日放送スタート!
毎週水曜 深夜0時12分~0時52分
放送局テレビ東京ほか 
配信動画配信サービス 『Paravi』『ひかりTV』にて配信予定
Paravi (パラビ)

ひかりTV
出演桐山照史(ジャニーズWEST)
泉里香、中村嶺亜(7 MEN 侍/ジャニーズJr.)、森田甘路、前川泰之、平田満
ゲスト第1話 相島一之
第2話 長谷川朝晴
第3話 麿赤兒
第4話 佐津川愛美、丸山智己
第5話 板尾創路
第7話 武田玲奈
第9話 山田純大
第10話 松下由樹
監督柴田啓佑(「天 天話通りの快男児」「ミリオンジョー」ほか)
ヤングポール、西川達郎
脚本吉本昌弘(「警視庁ゼロ係」「ママはアイドル!」「もう誰も愛せない」「癒されたい男」ほか)
神田優、政池洋佑、本田隆朗
主題歌ジャニーズWEST 「週刊うまくいく曜日」(ジャニーズ エンタテイメント)
チーフプロデューサー山鹿達也(テレビ東京)
プロデューサー松本拓(テレビ東京)
尾花典子(ジェイ・ストーム)
渋谷未来(The icon)
古林都子(The icon)
制作テレビ東京/ジェイ・ストーム/The icon
製作著作「ゲキカラドウ」製作委員会
公式HPhttps://www.tv-tokyo.co.jp/gekikaradou/
公式Twitter@tx_gekikaradou
公式ハッシュタグ [#ゲキカラドウ]
テレビ東京「ゲキカラドウ」公式サイト

「ゲキカラドウ」第1話あらすじ、まとめ

いかがでしたでしょうか?

2021年1月6日、テレビ東京から放送される「ゲキカラドウ」です。今回は、第1話あらすじ、辛口なゲストたちを一挙紹介しました。さらに、番組のポスターも公開となりました!

主人公である中堅飲料メーカーで働く明るくて愛嬌あるサラリーマン・猿川健太を演じる桐山照史さんをはじめ、個性豊かな営業促進室のメンバーを取り巻く豪華ゲストを一挙に紹介していきます。

ゲストは、相島一之さん、長谷川朝晴さん、麿赤兒さん、佐津川愛美さん、丸山智己さん
板尾創路さん、武田玲奈さん、山田純大さん、松下由樹さん、です。

「ゲキカラドウ」のポスタービジュアルを紹介します。

激辛をイメージした赤を基調に、汗だくになって麻婆豆腐に食らいつく3人の姿を劇画タッチなビジュアルで表現!まさに “激辛道”にピッタリなイメージの、寒い夜をアツくするホットなポスターになっているとのこと。

「激辛道=ゲキカラドウ」を真剣に追い求める一人の男が、男として、仕事人として、一皮も二皮もむけていく、成長物語「ゲキカラドウ」です。

ポスターを見ているだけで辛くなってくるのは私だけでしょうか!?

それではまた報告します!!

「姉ちゃんの恋人」最終話予告動画、幸せのメリークリスマス!ついにプロポーズか!?ハッピーエンドを望みます

「姉ちゃんの恋人」最終話予告動画、幸せのメリークリスマス!ついにプロポーズか!?ハッピーエンドを望みますを紹介していきます。最終話の予告動画も紹介していますので、是非下さいね!

第7話のあらすじ☜

「姉ちゃんの恋人」最終話予告動画、最終話のあらすじ

「姉ちゃんの恋人」最終話のあらすじを紹介していきます。

守り抜けた・・・

安達家でクリスマスパーティーが開かれるその日、桃子(有村架純さん)を守り抜いた真人(林遣都さん)は、笑顔で安達家の門をくぐります。

家では、和輝(髙橋海人さん)、優輝(日向亘さん)、朝輝(南出凌嘉さん)に加え、みゆき(奈緒さん)も2人の帰りを待っていた、温かく迎えられ、クリスマスの飾りに彩られた部屋で、家族のぬくもりと幸せな空気に包まれた真人は胸を熱くする。

世帯主として桃子による乾杯のあいさつを皮切りに始まったパーティーでは、安達家の恒例行事として、全員が一人ずつ「あること」を発表することになります・・・。

第7話のあらすじ☜

慎吾には秘密があった

その頃、悟志(藤木直人さん)の秘密を偶然知ってしまった日南子(小池栄子さん)は、大きなショックを受けていた。

そんななか、ホームセンターではクリスマスイブの閉店後、社員や家族、友人たちを招き、簡単なクリスマスパーティーを開くことが従業員たちに知らされる。

迎えたクリスマスイブ。それぞれの恋心と家族愛と友情が組み合わさり、ハロウィーンから始まった幸せの連鎖の先に待ち受ける結末とは?

第7話のあらすじ☜

「姉ちゃんの恋人」最終話予告動画、60秒

「姉ちゃんの恋人」最終話の予告動画を紹介します。

https://youtu.be/6vsOReyIUKA

「姉ちゃんの恋人」最終話予告動画、まだ見てない方へ

27歳、両親・彼氏ナシ。ホームセンターで働きながら、弟3人を養う肝っ玉姉ちゃん・安達桃子(有村架純さん)です。

そんな明るく前向きで、ちょっとガサツな姉ちゃんが、ある日、職場で恋に落ちた!ただ、ほほ笑みが素敵なその男は、何やら心に傷と謎を抱えていて……

でも、そんなことはお構いなし!桃子の恋が、家族に、友人に、職場の人々に、そして、意中のワケあり男に、小さな幸せの連鎖を起こす。季節はハロウィーンからクリスマスへ。

恋によって、桃子の“新たな日常”が始まる!

って感じのドラマです!

第7話のあらすじ☜

「姉ちゃんの恋人」最終話予告動画、岡田惠和さんのシナリオブック

「姉ちゃんの恋人」の脚本を手掛けた、岡田惠和さんのシナリオが一冊の本になりました。
登場人物の心情など、セリフになっていない部分を見ることができるのが、シナリオブックの面白いところだそうです!

抽選で10名様にプレゼント中です。

応募はコチラ

応募締め切り:12月22日(火)18時

購入はコチラ

https://netsurf.monster/sisters-lover-7th2/

「姉ちゃんの恋人」最終話予告動画、まとめ

いかがでしたでしょうか?

「姉ちゃんの恋人」最終話予告動画、幸せのメリークリスマス!ついにプロポーズか!?ハッピーエンドを望みますを紹介してきました。

安達家でクリスマスパーティーが開かれるその日、桃子(有村架純さん)を守り抜いた真人(林遣都さん)は、笑顔で安達家の門をくぐります。

家では、和輝(髙橋海人さん)、優輝(日向亘さん)、朝輝(南出凌嘉さん)に加え、みゆき(奈緒さん)も2人の帰りを待っていた、温かく迎えられ、クリスマスの飾りに彩られた部屋で、家族のぬくもりと幸せな空気に包まれた真人は胸を熱くする。

世帯主として桃子による乾杯のあいさつを皮切りに始まったパーティーでは、安達家の恒例行事として、全員が一人ずつ「あること」を発表することになります・・・。

もう最終回です、寂しいですね・・・

第7話のあらすじ☜

「姉ちゃんの恋人」の見逃し配信はFODプレミアムで見る事ができます。

登録はこちからです(☟)

「朝顔2」第8話ストーリー、新しいアルバイト学生として、医学科3年の牛島翔真(望月歩さん)が加わります

2020年フジテレビで放送中の「朝顔2」ですが、第8話のストーリーから新しいアルバイト学生として、望月歩さんが加わることになりましたので、紹介していきます。

第7話のストーリー👈

「朝顔2」第8話ストーリー、あらすじ

「朝顔2」第8話のあらすじを紹介していきます。

アルバイト学生現る

朝顔(上野樹里さん)が所属する興雲大学法医学教室に、新しいアルバイト学生として、医学科3年の牛島翔真(望月歩さん)が加わりました。

藤堂(板尾創路さん)や高橋(中尾明慶さん)は、また辞められたら困る、という理由から、何かと牛島に気を使いながら日々を過ごしています。

姉の忠告とは・・・

一方、長野県警への異動を命じられた桑原(風間俊介さん)は、非番だった姉の忍(ともさかりえさん)に手伝ってもらい、これからひとり暮らしをするマンションで荷解きをしていた。

朝顔と結婚し、万木家で暮らすことになったときの思い出に浸る桑原です。忍は、そんな桑原に対し、ある忠告をするんです・・・。

釣り人の遺体発見される・・・

そんな折、法医学教室に解剖の依頼が入ってきます。海岸の岩場に倒れているところを釣り人が発見した、60代後半と思われる男性の遺体だったんです。

崖の上に男性のものと思われる靴がそろえてあったことから、自殺の可能性が高かったが、身元がわかるようなものはなかったというんです。

事件の可能性もある!?

解剖を手がけた朝顔は、死因は頭蓋骨陥没による失血死と判断するですが、遺体の手と爪に褐色森林土と石灰が付着していたことや、全身を骨折している中で右手の中手骨が折れていることが気になっていました。それは、何かを殴って折れた可能性も考えられたからでした。

朝顔は、男性のワイシャツに付着していた血に、相手の血が混じっているかもしれない、と検視官の伊東(三宅弘城さん)に告げます。

茶子の知り合いか!?

ほどなく、教授会を終えた茶子(山口智子さん)が法医学教室に戻ってきましたが、朝顔から手渡された遺体の資料に目をやると、茶子が一瞬表情を曇らせます。

それに気づいた朝顔は、死亡した男性のことを知っているのではないかと茶子に尋ねます。それから茶子は、30年前に起きたある事件のことを話し始めます・・・。

これは事件の予感です・・・

第7話のストーリーはこちらから☜

「朝顔2」第8話ストーリー、新レギュラー

フジテレビ「朝顔2」公式サイト

2020年12月21日(月)放送の第8話から、望月歩さんが法医助手役でレギュラー出演しますので紹介してきます。

望月さんの役どころ

望月さんが演じるのは法医助手として、法医学教室でアルバイトをする大学医学科3年生の牛島翔真(うしじま・しょうま)です。

この牛島は原作にはない、ドラマオリジナルのキャラクターで、実家が総合病院を経営しているという生粋のお坊ちゃまという役です。

法医学教室でのアルバイトはキツいことで知られ、学生たちから人気がなく、牛島の前任だった熊田祥太(くまだ・しょうた/田川隼嗣さん)が、歯科医師になるため法医助手のアルバイトを辞めてからようやく見つかった、法医学教室にとって待ちに待った存在なんです。

ウッシーと呼ばれている

法医学教室では牛島のことを、親しみを込めて「ウッシー」と呼び、一緒に働く法医学者の藤堂雅史(板尾創路さん)や検査技師の高橋涼介(中尾明慶さん)などは、牛島がアルバイトを辞めたいと思わないように、普段から牛島を優しくフォローするなど気を遣っています。

いい奴です

牛島自身は、法医学者になりたいわけでもなりたくないわけでもなく、実家の病院を兄が継ぐため、自分が本当にやりたいことを探している最中なんです。

一見、飄々とし、何でも要領よくこなす一方で、感受性が強く、他人の悲しみを思って涙を流すような顔も持っています。

若手実力派俳優

牛島を演じることになった望月さんですが、今は最も出演オファーが絶えない若手実力派俳優なんです。

2019年には初の主演映画『五億円のじんせい』が公開され、2020年も勢いはとどまる所を知らず、連続テレビ小説『エール』(NHK2020年4月~)の銀行員役で初の朝ドラ出演を飾り、『麒麟がくる』(NHK2020年1月~)の細川忠興役でも注目を集めました。

『3年A組-今から皆さんは、人質です-』(日本テレビ系2019年1月~3月)で演じた高校生役も大きな話題を呼んだ望月さんは、初主演の月9で、医学部生という役どころに初挑戦します。

主演の上野樹里さんとの共演も初めてとなる望月さんが、どのような芝居の掛け合いを見せてくれるのかがドラマの見どころでもあります。

第7話の動画はこちら☜

望月歩さんコメント

望月歩さんコメントを紹介して行きます。

『監察医 朝顔』出演の話を聞かれた際の感想を、改めてお願いします。

すごく嬉しかったです。『監察医 朝顔』の第1シーズンを見ていたので、あの空気感の中にどんな役で入れるのだろうとワクワクしました。出演が決まったと教えていただいて、家への帰り道はスキップしながら帰りました(笑)。

今回が初の月9出演となることに関しては?

友達とドラマの話をしたりする時に、タイトル名じゃなくて“月9”でどのドラマか伝わるくらい、ドラマの中で少し特別な存在だと自分は思っています。そういう意味でまた一つ夢が叶えられて嬉しいです。

牛島翔真を演じるにあたっての役作りを、教えてください。

一つ挙げるとすると、自分は普段、邦楽しか聴かないのですが、役作りの中でウッシーは洋楽好きにしようと決めたので、最近は洋楽ばかり聴いています。

上野樹里さんとは初共演となりますが、撮影現場での印象は?

第1シーズンがあってさらに第2シーズンの途中から参加するので、馴染めるかなとか、すごく緊張していたのですが、現場に入って真っ先に話しかけてくださったのが上野さんで、気持ち的にすごく助けていただきました。

撮影はスタッフさん含めて皆さん仲が良くて、毎日が楽しいです。

視聴者のみなさんへメッセージをお願いします。

朝顔先生の仕事や家族の日常を、切り取っている様な感覚で見ることができることが見どころだと思います。僕が演じるウッシーや他の登場人物たち一人一人にどんな“日常”があるのかなと、想像して見ていただけるとより楽しめるんじゃないかと思います。

フジテレビ「朝顔2」公式サイト

望月 歩さんは、2000年9月28日生まれで、ヒラタオフィス所属されている俳優さんです。2020年に出演したドラマは本当に沢山あります。

コタキ兄弟と四苦八苦 第3話では、 坂井栄太役、
鈍色の箱の中ででは、庄司悟役、
女子高生の無駄づかい 第4話では、高橋(仮)役、
連続テレビ小説 エール 第3週では、松坂寛太役、
家栽の人では、立花晃役、
いとしのニーナでは、押川正行役、
真夏の少年〜19452020では、瀬名優役、
大河ドラマ 麒麟がくるでは、細川忠興役、

と数々のドラマに出演してきました。すごいです。いつ寝ているんでしょうか・・・

https://netsurf.monster/asagao2-7th-3/

「朝顔2」第8話ストーリー、新章、孤独編スタート

長野県警への異動を命じられた桑原(風間俊介さん)の孤独編がスタートです。

「朝顔2」第8話ストーリー、まとめ

いかがでしたでしょうか?

2020年フジテレビで放送中の「朝顔2」ですが、第8話のストーリーから新しいアルバイト学生として、望月歩さんが加わることになりました。

朝顔(上野樹里さん)が所属する興雲大学法医学教室に、新しいアルバイト学生として、医学科3年の牛島翔真(望月歩さん)が加わりました。

藤堂(板尾創路さん)や高橋(中尾明慶さん)は、また辞められたら困る、という理由から、何かと牛島に気を使いながら日々を過ごしています。

一方、長野県警への異動を命じられた桑原(風間俊介さん)は、非番だった姉の忍(ともさかりえさん)に手伝ってもらい、これからひとり暮らしをするマンションで荷解きをしていた。

朝顔と結婚し、万木家で暮らすことになったときの思い出に浸る桑原です。忍は、そんな桑原に対し、ある忠告をするんです・・・。

いろいろ起こりそうな予感です・・・

第7話の動画はこちら☜

これまので見逃し配信はFODプレミアムで見る事ができます。

是非登録をお願いしますね(☟)

「姉ちゃんの恋人」林遣都さんを語る!有村架純さんの恋!?第8話予告動画もチェック!

「姉ちゃんの恋人」の主演を務める有村さんが、林遣都さんを語る!有村架純さんの恋の行方は!?第8話予告動画も紹介していきますので、チェックして下さい!

第7話のあらすじ☜

「姉ちゃんの恋人」林遣都さんを語る!2人きりのシーン

第7話では、真人役の林遣都さんやみゆき役の奈緒さんだけではなく、和輝役の髙橋海人さんとも2人きりのシーンとなった有村架純です。

これまで第1話から関係を築き上げてきた桃子と真人、変わらない関係の桃子とみゆき、さらには初めて2人きりのシーンが描かれた桃子と和輝、とそれぞれ違った形でのお芝居を振り返り、コメントを寄せてくれましたので紹介して行きます。

第7話のあらすじ☜

「姉ちゃんの恋人」林遣都さんを語る!有村架純さんのコメント

有村架純さんのコメントを紹介します。

Q. ここまで積み重ねてきた林遣都さんとのお芝居についてはいかがですか?

とにかく真人さんの笑顔を引き出すことを考えていて、楽しそうに話すことや身振り手振りを意識しました。

でも、1人でしゃべってるシーンは、「ちゃんと相手に届いてるかな?」と不安になってくるんです(笑)。それを林さんがお芝居で受け止めてくださったのでよかったです。

お互い現場では芝居の分析やパーソナルなことは話さないようにしていたんですが、桃子と真人の踏み込んでいるようでちょっと見守っているような距離感にとっては、それが良かったのかなと思います。2人で一緒になって積み重ねてこれたことがよかったなって思います。

Q. 桃子とみゆきの互いの本音を語るシーンはいつも心温まりますが、奈緒さんとのお芝居についてはいかがですか?

奈緒ちゃんとは初共演で、幼なじみという役どころで、どんなふうにキャッチボールできるか不安があったのですが、奈緒ちゃんがまとっている空気と2人の関係性がフィットした感じがあって、リハーサルで会話した時に「大丈夫だな」って直感的に思いました。

奈緒ちゃんも物腰が柔らかくて面白くて、自分自身も心を許せる方ですし、本当に自然と昔から知ってるみたいに会話を繰り広げられたので、特別なことは何もしてないですね。

Q. 第7話は初めて髙橋海人さんと2人きりのシーンでしたが、振り返っていかがでしたか?

初めての2人だけのシーンだったので、なんだか妙に照れくさい感じでしたけど、わたし的にはすごく実現してうれしかったです。

桃子が「でっかくなりやがって」と言ったことに全部詰まっている気がするというか、安達家がこれまで見せてきた1話から6話までの流れを回収するようなシーンになったので良かったなと思いました。

フジテレビ「姉ちゃんの恋人」公式サイト

最近では、ドラマで共演していた松坂桃李さんと戸田恵梨香さんが結婚されていましたので、ドラマ撮影中は、出会いの場所と考えることができますよね。

今回の「姉ちゃんの恋人」で、有村さんを射止める人が出てくるんですかね、楽しみです。

第7話のあらすじ☜

「姉ちゃんの恋人」林遣都さんを語る!第8話のあらすじ

「姉ちゃんの恋人」第8話のあらすじを紹介していきます。

元恋人と偶然ばったり出会う!?

安達桃子(有村架純さん)とのデート中に、偶然、元恋人の香里(小林涼子さん)と再会した吉岡真人(林遣都さん)です。

突然のことに言葉を失う2人を見た桃子は、目の前の女性こそが、真人が服役するきっかけになった人だと瞬時に悟ってしまいます。

話って何?

話をしたいという香里の申し出に、真人は一瞬戸惑いを見せるものの、それを受け入れ、桃子にそばにいてほしいと頼むんです。

内心動揺しながらも、決してそれを表に出さないよう心掛けながら、真人は過去を乗り越えるため、“幸せ”について自分の思いを語り始めるんです。

日南子はどうなる!?

一方、高田悟志(藤木直人さん)に抱きしめられた市原日南子(小池栄子さん)は、悟志が自分のことをどう思っているのか本心が分からず、困惑していた。

そんななか、桃子から悟志に関する「ある情報」を聞かされ、ショックを受け、不安を募らせてしまいます。

第7話のあらすじ☜

「姉ちゃんの恋人」林遣都さんを語る!第8話予告動画

「姉ちゃんの恋人」第8話予告動画を紹介します(☟)

https://youtu.be/8iEBj-MX1uc

ついでに5分でわかる第7話ダイジェスト動画を紹介します(☟)

https://youtu.be/0Z7isW2V4_Y

「姉ちゃんの恋人」林遣都さんを語る!まとめ

いかがでしたでしょうか?

第8話ですが、桃子(有村架純さん)と真人(林遣都さん)のデート中に、偶然、元恋人の香里(小林涼子さん)と再会してしまうというストーリーです。

真人は、本当に寛容ですよね、元恋人とは婚約を交わしていたんですよ!

今さら謝りたいとか言ったって、もう遅いですよね。

服役していますし、父親も自殺して亡くなっているんですから・・

さてさて、どうなるんでしょうか!

第7話のあらすじ☜

どうぞお楽しみに!!

ドラマ「姉ちゃんの恋人」の見逃し配信はFODプレミアムでどうぞ(☟)

「天国と地獄〜サイコな2人〜」相棒は溝端淳平、サイコパス社長の秘書に、中村ゆり、主要キャスト発表

2021年1月TBSテレビから放送される「天国と地獄〜サイコな2人〜」ですが、綾瀬はるかさん演じる望月綾子の相棒は溝端淳平さんが、高橋一生さん演じるサイコパス社長、日高陽斗の秘書に、中村ゆりさんが出演してくれます。

今回は、「天国と地獄〜サイコな2人〜」のドラマ概要、主演キャストに加えて、主要な実力派キャストが決定しましたので、紹介してきます。

「天国と地獄〜サイコな2人〜」相棒は溝端淳平、概要

2021年1月TBSテレビから放送される、日曜劇場『天国と地獄〜サイコな2人〜』ですが、綾瀬はるかさんが主演です。

警視庁捜査第一課の刑事・望月彩子(綾瀬はるかさん)と、サイコパスな殺人鬼・日高陽斗(高橋一生さん)の魂が入れ替わってしまうという、究極の“入れ替わりエンターテインメント”なんです。

「天国と地獄〜サイコな2人〜」相棒は溝端淳平、主演キャスト

努力家で正義感が強く、気が強く、上昇志向も強いが慌てん坊な刑事・望月彩子(もちづき・あやこ)役は、綾瀬はるかさんが演じます。

表向きは人柄の良いやり手の経営者だがサイコパスな殺人鬼という裏の顔を持つ日高陽斗(ひだか・はると)役は、高橋一生さんが演じます。

彩子の同居人で能天気なヒモ男の渡辺陸(わたなべ・りく)役は、柄本佑さんが演じます。

彩子の天敵として立ち塞がる上司の刑事・河原三雄(かわはら・みつお)役は、北村一輝さんが演じてくれます。

すでに主演が発表されている役者さんに加えて、物語のエキサイティングな展開に絡んでいく主要キャストが新たに決定しましたので、紹介してきます。

「天国と地獄〜サイコな2人〜」相棒は溝端淳平、八巻英雄

彩子の後輩でバディを組む刑事の八巻英雄(やまき・ひでお)役には、『おやじの背中』(2014年)以来の日曜劇場出演となる溝端淳平さんが決定しました。

八巻は、弁当発注などの雑務を押し付けられても仕事が楽ならラッキーというスタンスで、毎日必ず定時で帰りたがる典型的なゆとり世代の若手刑事の役なんです。

「天国と地獄〜サイコな2人〜」相棒は溝端淳平、彩子のバディ

彩子からは「ゆとり八巻」と叱られてばかりの現代っ子なんです。

しかし、バディとしていつも彩子の近くで仕事をする存在ゆえに、彩子と日高が入れ替わった後には、双方の間で板挟みになり、数々のトラブルに巻き込まれていってしまうらしいんです。

この頼りない後輩バディ・八巻に一体どんな展開が待ち受けているのか、物語のキーパーソンとなる重要な役どころで溝端がどんな演技をするのかが、ドラマの見どころですかね。

「天国と地獄〜サイコな2人〜」相棒は溝端淳平、中村ゆりさん

日高が経営するベンチャー企業「コ・アース」で日高の秘書を務める五木樹里(いつき・じゅり)を演じるのは中村ゆりさんです。

日高と樹里は大学の同級生であり、日高のことを最もよく知る右腕的存在なんですね。そんな樹里は、自分を必要としてくれる日高の役に少しでも立ちたいと思っており、彼のことを絶対的に信頼しています。

しかし、深い信頼関係で結ばれていたはずの日高と、女性刑事・彩子とが入れ替わってしまったことで、樹里をはじめとしたコ・アースの社員たちは、会社全体を巻き込んだハプニングの連発に巻き込まれて行ってしまうという話です。

「天国と地獄〜サイコな2人〜」相棒は溝端淳平、木場勝己さん

日高の父で、食品メーカー・サンライズフーズの創業社長である日高満(ひだか・みつる)役は木場勝己さんです。

ラーメンの屋台から出発し一代でサンライズフーズを作り上げた、人情に厚い経営者でなんです。

「天国と地獄〜サイコな2人〜」相棒は溝端淳平、岸井ゆきのさん

さらに、日高の妹で、サンライズフーズ東京支社の経営企画室に所属する日高優菜(ひだか・ゆな)役を演じるのは、岸井ゆきのさんです。

明るくほがらかな性格で、家を継がない兄の代わりに会社を支える良き妹。家族として、幼少期から日高のことをよく知る父・満と妹・優菜が、入れ替わってしまった二人の運命にどのように関わっていくのか、目が離せませんね~。

「天国と地獄〜サイコな2人〜」相棒は溝端淳平、実力派俳優

陸のアルバイト仲間で、陸から“師匠”と呼ばれ慕われている湯浅和男(ゆあさ・かずお)役には、迫田孝也さんです。

警視庁鑑識課の新田将吾(にった・しょうご)役に林泰文さん

警視庁捜査第一課の管理官・五十嵐公平(いがらし・こうへい)役に野間口徹さん

捜査第一課長・十久河広明(とくがわ・ひろあき)役に吉見一豊さん

捜査第一課の捜査員で北村演じる河原の相棒・幅健太郎(はば・けんたろう)役に谷恭輔さん

コ・アースの営業取締役・富樫義貴(とがし・よしたか)役に馬場徹さん

このように実力派俳優陣の出演が決定したんです。入れ替わってしまった彩子と日高を取り巻くエキサイティングな展開に、彼らがどのように関わっていくのか、楽しみですね!

「天国と地獄〜サイコな2人〜」相棒は溝端淳平、まとめ

いかがでしたでしょうか?

2021年1月TBSテレビから放送される「天国と地獄〜サイコな2人〜」ですが、綾瀬はるかさん演じる望月綾子の相棒は溝端淳平さんが、高橋一生さん演じるサイコパス社長、日高陽斗の秘書に、中村ゆりさんが出演してくれます。

今回は、「天国と地獄〜サイコな2人〜」のドラマ概要、主演キャストに加えて、主要な実力派キャストが決定しました。

努力家で正義感が強く、気が強く、上昇志向も強いが慌てん坊な刑事・望月彩子(もちづき・あやこ)役は、綾瀬はるかさんが演じます。

表向きは人柄の良いやり手の経営者だがサイコパスな殺人鬼という裏の顔を持つ日高陽斗(ひだか・はると)役は、高橋一生さんが演じます。

彩子の同居人で能天気なヒモ男の渡辺陸(わたなべ・りく)役は、柄本佑さんが演じます。

彩子の天敵として立ち塞がる上司の刑事・河原三雄(かわはら・みつお)役は、北村一輝さんが演じてくれます。

彼ら主演キャストに加えて、今回は主要演技派キャストが追加となりました。

いよいよ始まるって感じですね!

また報告します!!

「俺の家の話」ヘルパー役で、戸田恵梨香さんが出演決定、謎の介護ヘルパー・志田さくら役、予告動画も紹介

2021年1月、TBSテレビで放送予定の「俺の家の話」ですが、ヘルパー役で、戸田恵梨香さんの出演決定しました。謎の介護ヘルパー・志田さくら役で登場します。

戸田恵梨香さんと言えば、最近、松坂桃李さんと結婚されましたよね!おめでとうございます!

今回は、「俺の家の話」謎のヘルパー役の戸田恵梨香さんのコメント、ティザースポットを紹介してきますので、参考にして下さい。

「俺の家の話」ヘルパー役、ドラマ概要

TBSでは、2021年1月スタートの金曜ドラマ枠で『俺の家の話』を放送することが決定しています。

主演・長瀬智也さん×脚本・宮藤官九郎さんのTBS連続ドラマで11年ぶりとなる2人のタッグで描くのは、濃すぎる家族が織りなす王道のホームドラマなんです。

長瀬さん演じるピークを過ぎたプロレスラーが、能楽の人間国宝である父の介護のために現役を引退し、名家の長男として家族と謎の女性介護ヘルパーを巻き込んで介護と遺産相続を巡る激しいバトルを繰り広げるストーリーなんですね。

長瀬さん扮する主人公・観山寿一(みやま・じゅいち)を取り巻く個性的なキャラクターとして、桐谷健太さん、永山絢斗さん、江口のりこさん、井之脇海さん、平岩紙さん、そして西田敏行さんの出演が決定しているんです。

「俺の家の話」ヘルパー役、戸田恵梨香さんの出演

「俺の家の話」では、謎の介護ヘルパー・志田さくら役で戸田恵梨香さんの出演が決定しました。

戸田さんのドラマ出演はNHK連続テレビ小説『スカーレット』(2019年度後期)以来初となり、TBSの連続ドラマでは、2018年放送の金曜ドラマ『大恋愛〜僕を忘れる君と』以来となります。

宮藤さん脚本のドラマで長瀬さんと共演するのは、2010年放送の『うぬぼれ刑事』第4話にゲスト出演して以来11年ぶりとなるんですね。

「俺の家の話」ヘルパー役、戸田さんの役

「俺の家の話」で戸田さんが演じるのは、謎の介護ヘルパー・志田さくらです。

訳あって20年以上も家族と音信不通だった寿一は、父・寿三郎(西田敏行さん)の危篤の報せを受けて病院に駆け付けます。

奇跡的に一命を取り留めた寿三郎が婚約者として紹介したのが、介護ヘルパーのさくらだったんです。さらに、寿三郎が遺産をすべて彼女に譲ると宣言したため家族は仰天するという話なんです。

「俺の家の話」ヘルパー役、遺産目当てか!?

さくらは献身的に寿三郎を介護するものの、遺産目当てではないかと寿三郎の子どもたちからいぶかしく思われるという役どころなんです。

果たしてさくらの狙いとは何なんでしょうね?

寿一をはじめとした寿三郎の子どもたち、周りの人々とはどのような関わりを見せるのか「俺の家の話」の見どころですかね。

「俺の家の話」ヘルパー役、永遠のテーマ

「俺の家の話」は、少子高齢化が進み、介護と遺産相続はどの家庭でも問題となりえる永遠のテーマを題材にしているんですね。観山家を舞台に壮絶な遺産相続バトルが勃発します!

「俺の家の話」ヘルパー役、戸田恵梨香さんのコメント

戸田恵梨香さんのコメントを紹介します。

Q:出演が決まった際の感想、謎の介護ヘルパー・志田さくらを演じる上での意気込みを聞かせてください。

A:宮藤さんと長瀬さんの織りなす世界観に参加させていただけるなんて本当に嬉しいです。
『流星の絆』では桐谷健太さんに「地味」と書かれたポストイットを貼られましたが、今回は脚本のト書きに「地味な女」と、宮藤さんの私のイメージなのか願望なのか分かりませんが書かれておりましたので、このホームコメディを真面目に、そして地味に頑張りたいと思います。

Q:視聴者のみなさんへメッセージをお願いします。

A:なーんにも考えず、ただ見ていてくすっと笑えてホッとしてもらえるような、家族っていいなと思ってもらえるような作品になったらいいなと思います。楽しみに待っていてくださいね。

TBSテレビ「俺の家の話」公式サイト

ドラマで撮影で忙しかったと思いますが、松坂さんとはいつ会っていたんですかね!?気になるところではあります。ドラマ頑張って下さい!!

「俺の家の話」ヘルパー役、DVD

「俺の家の話」のDVDが発売されています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

俺の家の話 DVD-BOX [ 長瀬智也 ]
価格:17702円(税込、送料無料) (2021/8/26時点)


「俺の家の話」ヘルパー役、まとめ

いいかがでしたでしょうか?

2021年1月、TBSテレビで放送予定の「俺の家の話」ですが、ヘルパー役で、戸田恵梨香さんの出演決定しました。謎の介護ヘルパー・志田さくら役で登場します。

戸田恵梨香さんと言えば、最近、松坂桃李さんと結婚されましたよね!おめでとうございます!

今回は、「俺の家の話」謎のヘルパー役の戸田恵梨香さんのコメント、ティザースポットを紹介してきますので、参考にして下さい。

ドラマの見逃しはパラビです。
↓↓↓

Paravi