「朝顔2」第7話の動画、桑原に射殺容疑が!?桑原の無実を、証明できる、新たな証拠が見つからない!

フジテレビで放送中の「朝顔2」ですが、第7話を迎えましたので、第7話の動画を紹介していきます。第7話のゲストは、3時のヒロイン、かなでさんです!それよりも桑原がやばいことになっているんです。桑原に殺人容疑が掛かっているんです!詳しく紹介してきます。

第6話のストーリーはこちら☜

「朝顔2」第7話の動画、はめられたか!?

「朝顔2」第7話の動画を紹介します。

「朝顔2」第7話の動画、厳しい追及

朝顔(上野樹里さん)の夫で、神奈川県捜査一課の桑原(風間俊介さん)は、田村聖奈(中村里帆さん)を射殺した容疑で監察官の五十嵐(松角洋平さん)から厳しい追及を受けています。

桑原は、聖奈を撃ったのは交際相手の桐谷大和(坂本慶介さん)だと主張します。自分は、聖奈の背後から彼女に拳銃を向けた桐谷の右足を撃ったと証言したんです。

第6話のストーリーはこちら☜

「朝顔2」第7話の動画、桐谷が焼死体

ですが、その桐谷が焼死体となって発見され、解剖の結果、聖奈が射殺されるよりも前に死亡していたことが明らかになります。

桐谷の解剖を行ったのは朝顔でした。

「朝顔2」第7話の動画、担当を外れる

朝顔は、検視官の丸屋(杉本哲太さん)に頼み、桐谷の遺体が見つかった現場を見に行きます。

ですがが、それを知った五十嵐は、朝顔の元を訪れると、丸屋をこの事件から外したと告げられます。

妻が夫のために記録を改ざんしないとも限らない、という理由です。続けて五十嵐は、拳銃を撃ち慣れていない桑原の手元が狂った可能性は本当にないのか、と朝顔に問いかけます。

それに対して朝顔は、どんな結果になろうとも自分の解剖に私情を挟むことはない、としながらも、担当を外れることを了承します。

第6話のストーリーはこちら☜

「朝顔2」第7話の動画、証拠がみつからない

一方、野毛山署の山倉(戸次重幸さん)らは、事件の発端となった、警察官が拳銃を奪われた現場周辺の防犯カメラ映像を手に入れました。

平(時任三郎)が手配したものです。さらに平は、ある人物に会って欲しいと山倉に頼みます。

しかし、法医学教室も、野毛山署の刑事たちも、桑原の無実を証明できるような新たな証拠を見つけることはできないんです・・・。

桑原は大ピンチです!

第6話のストーリーはこちら☜

「朝顔2」第7話の動画、3時のヒロイン・かなでさん

「朝顔2」の第7話に人気芸人の3時のヒロイン・かなでさんがゲスト出演します。

かなでさんは今回が月9ドラマ初出演となります。

3時のヒロインのボケ担当であるかなでさんは、2019年<女芸人No.1決定戦 THE W 2019>で優勝し、今や芸人として飛ぶ鳥を落とす勢いの人気お笑いトリオのひとりです。

もともと女優になりたいという夢を持ち、大学では演劇を専攻していたそうです。『安全なビーナス』第4話(Paravi11月15日配信)では、恋に悩む愛犬家の女性役を演じ、大きな注目を集めたかなでさんです。

念願の月9ドラマデビューとなる今回、まさに全身全霊で会社員役の芝居に臨んだそうです。最初は少々緊張した面持ちで撮影現場入りしたかなでさんでしたが、自身のセリフをどのようなテンションで発すればいいのか、またそのタイミングはどのようにしたらベストなのか、などを監督と真剣に話し込み、“女優の顔”を見せる一幕も見せてくれました。

「朝顔2」第7話の動画、かなでさんのコメント

かなでさんのコメントを紹介して行きます。

月9に出演させていただけるのがとにかくすごくて。自分のVTRを見たときに感動しました。監督も『Do8』とのコラボのことをいろいろと考えてやってくださって、本当にありがたい!の一言です

フジテレビ「朝顔2」公式サイト

https://netsurf.monster/asagao2-6th/

「朝顔2」第7話の動画、まとめ

いかがでしたでしょうか?

朝顔(上野樹里さん)の夫で、神奈川県捜査一課の桑原(風間俊介さん)は、田村聖奈(中村里帆さん)を射殺した容疑で監察官の五十嵐(松角洋平さん)から厳しい追及を受けています。

桑原は、聖奈を撃ったのは交際相手の桐谷大和(坂本慶介さん)だと主張します。自分は、聖奈の背後から彼女に拳銃を向けた桐谷の右足を撃ったと証言したんです。

ですが、その桐谷が焼死体となって発見され、解剖の結果、聖奈が射殺されるよりも前に死亡していたことが明らかになります。

えええ!!誰が犯人なの!?

https://netsurf.monster/asagao2-8th/

次回を楽しみしましょう!!

「君と世界が終わる日に」ゾンビ作品!?地上波GP帯として、異例の題材、滝藤賢一さん出演、飯豊まりえさん短髪に

2021年1月、日本テレビから放送予定の「君と世界が終わる日に」ですが、地上波GP帯として異例の題材で本格ゾンビ作品になるということなんです!また、滝藤賢一さん出演が決定し、飯豊まりえさんはトレードマークであったロングヘアーを3年ぶりにばっさりカットしたんです。

詳しく紹介していきます。

「君と世界が終わる日に」ゾンビ作品!?ドラマ概要

2021年1月17日放送開始の日本テレビ系 新日曜ドラマ「君と世界が終わる日に」ですが、日本テレビ×Huluの共同製作ドラマとして、1月より日本テレビ系日曜ドラマにてSeason1が放送開始となり、全10話で一度完結となります。

その後に、3月よりHuluオリジナルのSeason2・全6話が配信される予定なんです。

「君と世界が終わる日に」ゾンビ作品!?あらすじ

死と隣り合わせの“終末世界”で繰り広げられる物語の主演を務めるのは竹内涼真さんです。ヒロイン役は中条あやみさんです。

追加で個性溢れる実力派キャスト陣が次々と発表されてきましたが、ついに特報映像が解禁となりました!

これまで明かされていなかった“世界の終わり”の原因が“生ける屍”、つまりゾンビであることが公開されました。

「君と世界が終わる日に」は、地上波ゴールデン帯の連続ドラマとしては日本初となる本格ゾンビ作品となるんです。

韓国のイケメンが登場👈

「君と世界が終わる日に」ゾンビ作品!?バイオハザード!?

噛みつくことで増殖していく化け物たちと竹内さん演じる主人公・響をはじめとしたサバイバーたちはどう戦っていくのかという物語なんです。

ドラマとしてはいわば禁断のジャンルで地上波の限界に挑み、Huluとの共同製作でこそ成し得た日本最大級スケールの壮大なドラマが誕生する訳なんですが、ゾンビですか・・・

「君と世界が終わる日に」ゾンビ作品!?ポスター発表

2枚組のポスタービジュアルも解禁となりましたので紹介します。

「引き裂かれた二人」を象徴するかのような金網越しの竹内さん、中条さんの目線の先にはゾンビと思しき無数の手形が・・・。

こ、怖いわ!

日本テレビ「君と世界が終わる日に」公式サイト
日本テレビ「君と世界が終わる日に」公式サイト

前代未聞のスケールで繰り広げられる極限のすれ違いラブストーリー、そして、死と隣り合わせの状況下で生まれる濃密な人間ドラマらしいです。

確かにゾンビとラブストーリーの見合わせは聞いたことないですね・・・

韓国のイケメンが登場👈

「君と世界が終わる日に」ゾンビ作品!?滝藤賢一さんが出演

「君と世界が終わる日に」に滝藤賢一さんの 出演が決定しました!

物語のカギを握る研究者役です。

滝藤さんが演じるのは、“世界の終わり”に立ち向かおうとする愛妻家の研究者、首藤公貴(しゅとう・こうき)です。

まさに物語のカギを握る役どころとなるでしょうか?

ゾンビが治る薬を開発するんじゃないですかね!?

「君と世界が終わる日に」ゾンビ作品!?滝藤さんの役

■登場人物紹介
首藤公貴(しゅとう こうき)46歳(滝藤賢一)
街に残された生き残りのうちの一人。研究者。
“世界の終わり”に巻き込まれた人々を、一人でも多く救うため尽力する。
生存者たちの精神的支柱となる。 

日本テレビ「君と世界が終わる日に」公式サイト

「君と世界が終わる日に」ゾンビ作品!?滝藤賢一さんのコメント

滝藤賢一さんのコメントを紹介します。

このある意味崩壊した世界を救えるかどうかは、私演じる首藤にかかっているといっても過言ではありません。

全身全霊、医療に身を捧げた男。それ故誤解を招きやすいが、確固たる自分を持ち自信に満ち溢れている。

常に人の影響を受け、振り回される私滝藤賢一とはまるで正反対だな…。

台本を読めば読む程、今の日本と重なり、人間の心の奥底に眠る本能を感じずにはいられません。

極道からクレープ屋、そして○○○○…俳優人生25年、私滝藤賢一、色々な役をやらせてもらいましたが、ついに○○○○になれるのか?

なんとも感慨深い。なんて数奇な人生なんだ。

日曜日の夜に素敵なドラマを皆様にお届けできるのが今から楽しみです!

日本テレビ「君と世界が終わる日に」公式サイト

滝藤さんといえば、最近ではNHK大河ドラマ「麒麟が来る」や、日本テレビ「極主夫道」など様々なドラマで引っ張りだこの人気俳優ですよね。

味のある演技を見せてくれると思いますので、楽しみですね!

韓国のイケメンが登場👈

「君と世界が終わる日に」ゾンビ作品!?飯豊まりえさん

飯豊まりえさんがトレードマークのロングヘアを3年ぶりにばっさりカットしました!

日本テレビ「君と世界が終わる日に」公式サイト

死と隣り合わせの“終末世界”で生き残ったうちの一人で大学3年生・柊木佳奈恵役を演じる飯豊まりえさんがトレードマークであるロングヘアをばっさりカットしたんです。

口をガムテープでふさがれた痛ましい姿が?

ゾ、ゾンビに捕まってしまったんでしょうか!?

韓国のイケメンが登場👈

「君と世界が終わる日に」ゾンビ作品!?なんで髪を?

劇中のとある理由で髪を切ることになった飯豊さんだそうです。

3年ぶりの短いヘアスタイルに飯豊さんは「こんなに短いのはすごく久しぶりなのに全然違和感がないです」と、連日のハードな撮影を感じさせない笑顔を見せてくれたそうです。

https://netsurf.monster/you-and-world-end-n-flying/

「君と世界が終わる日に」ゾンビ作品!?まとめ

いかがでしたでしょうか?

2021年1月、日本テレビから放送予定の「君と世界が終わる日に」ですが、地上波GP帯として異例の題材で本格ゾンビ作品になるということなんです!また、滝藤賢一さん出演が決定し、飯豊まりえさんはトレードマークであったロングヘアーを3年ぶりにばっさりカットしたんです。

滝藤さんが演じるのは、“世界の終わり”に立ち向かおうとする愛妻家の研究者、首藤公貴(しゅとう・こうき)です。まさに物語のカギを握る役どころとなるでしょうか?ゾンビが治る薬を開発するんじゃないですかね!?

前代未聞のスケールで繰り広げられる極限のすれ違いラブストーリー、そして、死と隣り合わせの状況下で生まれる濃密な人間ドラマらしいです。

確かにゾンビとラブストーリーの見合わせは聞いたことないですね・・・

なんか見るの怖くなって来たんですけど・・・

また報告します!!

「ウチカレ」菅野と浜辺がクランクイン!福原遥も出演決定、有田は第1子が誕生!

2021年1月スタートの日本テレビ系 新水曜ドラマ「ウチカレ」ですが、菅野さんと浜辺さんがクランクインしました。しかも、福原遥さんの主演も決定しました。また、おめでたい知らせで、有田さんに第1子が誕生しました。まとめて詳しく紹介してきます。

「ウチカレ」菅野と浜辺がクランクイン!ドラマ概要

「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」は、トモダチ母娘のエキサイティング・ラブストーリーです。とある理由から母と娘が突如「私たち、恋をしよう!」と決意するドラマなんです。

主人公であるシングルマザーの恋愛小説家・水無瀬碧役は、菅野美穂さんです。これまで恋愛のきっかけがなかったしっかり者のオタク娘・水無瀬空役は、浜辺美波さんです、

空と同じ大学に通うイケメン大学生役に岡田健史さん、碧の彼氏候補となる重要人物に、沢村一樹さん川上洋平さん [Alexandros]、有田哲平さんの出演が決定しています。

https://netsurf.monster/uchikare-song-ieiri/

「ウチカレ」菅野と浜辺がクランクイン!菅野美穂さんのコメント

菅野美穂さんのコメントを紹介してきます。

Q:クランクインの感想は?
菅野:いよいよだなという感じです。私は10年ぶりに南雲監督とご一緒するのですが、割本(その日に撮影する内容が記された日割りの台本)に書かれた監督の字さえも懐かしいなと思いましたし、感慨深いです。

初めましての方もいらっしゃれば、20年ぶりにご一緒する方もいらっしゃいますので、皆さんと楽しくやっていければと思っています。

Q:楽しみなこと、不安なことはありますか?
菅野:北川さんの脚本にある掛け合いがとても素敵で、監督も「なるべく1回の流れで撮りたい」とおっしゃっているので、きちんとセリフを覚えなければという緊張感があります。

楽しみなことは……撮影現場でいつも食べていた、私が10代の頃から変わらないおにぎりの朝ごはんセットがあるのですが、今でも出てくるかな?と期待しています(笑)。

日本テレビ「ウチカレ」公式サイト

菅野さんは、「イグアナの娘」からずっと応援しています。この「ウチカレ」でも頑張ってほしいです。

「ウチカレ」菅野と浜辺がクランクイン!浜辺美波さんのコメント

浜辺美波さんのコメントを紹介します。

Q:クランクインの感想は?
浜辺:お天気にも恵まれて、気持ちのいいスタートが切れたと思います。緊張していますが、楽しい撮影現場になりそうですし、菅野さんともお会いして、これから親子のシーンの撮影がとても楽しみです!

Q:どんな撮影期間にしていきたいですか?
浜辺:とにかく体調には気を付けて、早く皆さんと家族になれたらと思っています。共演者の皆さんとも、スタッフの皆さんとも、温かい空気感を大切にして、楽しい3か月の撮影期間にしていきたいです。

日本テレビ「ウチカレ」公式サイト

浜辺美波さんは、2000年8月29日生まれです。愛称は「みーちゃん」とか「べーやん」です。石川県出身で、堀越高等学校卒業後に、東宝芸能に所属しているんです。頑張ってほしいです!

https://netsurf.monster/uchikare-3lovers/

「ウチカレ」菅野と浜辺がクランクイン!福原遥さんが出演

「ウチカレ」に、福原遥さんの出演が決定しました!

福原遥さんは、彼氏にGPSをつけるストーカー気質な彼女役を演じてくれます。

「ウチカレ」菅野と浜辺がクランクイン!福原さんの役

福原さんが演じるのは、菅野美穂さん演じる主人公・碧の小説を出版する散英社に勤務する伊藤沙織(いとう・さおり)役です。

川上洋平さん演じる、碧を担当する同社の編集者・橘漱石の彼女だが、少しストーカー気質なところがあるという役柄なんです。

「ウチカレ」菅野と浜辺がクランクイン!福原さんの過去作品

福原さんは、「3年A組-今から皆さんは、人質です-」(日本テレビ系)をはじめ様々なドラマに出演、さらには声優や歌手としての顔も持ち合わせています。

福原さんが、自身の正統派なイメージからは離れた「ストーカー気質の嫉妬深い彼女」という特徴的な役をどのように演じるのかが「ウチカレ」の見どころです。

「ウチカレ」菅野と浜辺がクランクイン!福原遥さんのコメント

福原遥さんのコメントを紹介します。

台本を読んでいると楽しくて自然と笑みがこぼれちゃうような、抱き締めてもらえるような、ものすごい温もりを感じる作品で、今はこの世界に早く入りたくて仕方ありません!
そしてなにより、尊敬している皆様とご一緒させていただけることがこの上なく嬉しく、光栄に思っております。
ホッとできるような温かい空間を皆さんにお届けできるよう、精一杯、沙織と向き合い、楽しみたいです。
よろしくお願い致します!

日本テレビ「ウチカレ」公式サイト

福原遥さんは、1998年8月28日生まれの日本の女優(元子役)、声優、歌手、ファッションモデルです。埼玉県出身で研音に所属しています。

福原さんと言えば、「まいんちゃん」ですよね!これは、子役時代の2009年から2013年にかけてNHKで放送された料理アニメ『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』にて、主人公の柊まいんを演じたんです。

当時からとてもかわいい女の子でしたが、素敵な大人の女性になりましたよね!応援して来ましょう!

https://netsurf.monster/ushikare-okada/

「ウチカレ」菅野と浜辺がクランクイン!有田さんに第1子誕生

有田哲平さんが「ウチカレ」撮影現場で第1子誕生のサプライズ祝福を受けました!

菅野美穂さん演じる主人公・碧を見いだした、大手出版社の編集長役を演じる有田哲平さんがクランクインしました。

先日の第1子となる女の子の誕生を、同じ日にクランクインを迎えた川上洋平さん [Alexandros] や福原遥さんをはじめ、共演者、スタッフから急遽サプライズでお祝いを受けたんです。

本当におめでとうございます!

「ウチカレ」菅野と浜辺がクランクイン!有田さんの役

有田さん演じる小西編集長と、川上さんが演じる碧の担当編集・橘 漱石は、ともに母・碧の彼氏候補といわれているんです。

そして、福原さんが演じる伊藤沙織は、漱石の同僚でストーカー気質の彼女という役どころなんです。母娘にまつわる恋愛模様に、同じ出版社に勤めるこの3人はいったいどう関わっていくのかが「ウチカレ」の見どころです。

「ウチカレ」菅野と浜辺がクランクイン!まとめ

いかがでしたでしょうか?

2021年1月スタートの日本テレビ系 新水曜ドラマ「ウチカレ」ですが、菅野さんと浜辺さんがクランクインしました。しかも、福原遥さんの主演も決定しました。また、おめでたい知らせで、有田さんに第1子が誕生しました。

「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」は、トモダチ母娘のエキサイティング・ラブストーリーです。とある理由から母と娘が突如「私たち、恋をしよう!」と決意するドラマなんです。

主人公であるシングルマザーの恋愛小説家・水無瀬碧役は、菅野美穂さんです。これまで恋愛のきっかけがなかったしっかり者のオタク娘・水無瀬空役は、浜辺美波さんです、

空と同じ大学に通うイケメン大学生役に岡田健史さん、碧の彼氏候補となる重要人物に、沢村一樹さん川上洋平さん [Alexandros]、有田哲平さんの出演が決定しています。

これは楽しみになって来ましたよ!

またご報告します!

「姉ちゃんの恋人」第8話予告動画!真人の元恋人が、いまさらノコノコ登場、な、何しに来たの!?

フジテレビで「姉ちゃんの恋人」が放送中ですが、第8話を迎えようとしています。第8話ではやっぱり何か起きた!って感じで、なんと真人の元恋人が、いまさらノコノコ登場してきます。いったい何しに来たのんですかね、第8話の予告動画も紹介していきます。

第7話のあらすじ☜

「姉ちゃんの恋人」第8話予告動画!元恋人登場

桃子(有村架純さん)とのデート中に、偶然、元恋人の香里(小林涼子さん)と再会した真人(林遣都さん)です。

突然のことに言葉を失う2人を見た桃子は、目の前の女性こそが、真人が服役するきっかけになった人だと瞬時に悟ります。

こ、怖いです。何が起こるの!?

第7話のあらすじ☜

「姉ちゃんの恋人」第8話予告動画!話がしたい!?

話をしたいという香里の申し出に、真人は一瞬戸惑いを見せるものの、それを受け入れ、桃子にそばにいてほしいと頼みます。

内心動揺しながらも、決してそれを表に出さないよう心掛けながら、真人は過去を乗り越えるため、“幸せ”について自分の思いを語り始める。

ま、真人、頑張れ!!

第7話のあらすじ☜

「姉ちゃんの恋人」第8話予告動画!60秒予告

「姉ちゃんの恋人」第8話の60秒予告動画を紹介していきます。

https://youtu.be/8Nbd5kBYSxI

「姉ちゃんの恋人」第8話予告動画!日南子の恋

一方、悟志(藤木直人)に抱きしめられた日南子(小池栄子さん)は、悟志が自分のことをどう思っているのか本心が分からず、困惑していました。

そんななか、桃子から悟志に関する「ある情報」を聞かされ、ショックを受け、不安を募らせる。

ええ!、こっちもダメなのか!?

第7話のあらすじ☜

「姉ちゃんの恋人」第8話予告動画!CDプレゼント

「姉ちゃんの恋人」のオリジナル・サウンドトラックCDを20名様にプレゼント!!

このドラマの世界を彩るサウンドは、眞鍋昭大さんによるオリジナルです。
今回は、そのサウンドトラックCDを抽選で20名様にプレゼント。

応募はコチラ

応募締め切り:12月15日(火)ひる12時

※当選者の発表はユニバーサル ミュージックからの発送をもって代えさせていただきます。

「姉ちゃんの恋人」第8話予告動画!まとめ

いかがでしたでしょうか?

フジテレビで「姉ちゃんの恋人」が放送中ですが、第8話を迎えようとしています。第8話ではやっぱり何か起きた!って感じで、なんと真人の元恋人が、いまさらノコノコ登場してきます。いったい何しに来たのんですかね!?

桃子(有村架純さん)とのデート中に、偶然、元恋人の香里(小林涼子さん)と再会した真人(林遣都さん)です。

突然のことに言葉を失う2人を見た桃子は、目の前の女性こそが、真人が服役するきっかけになった人だと瞬時に悟ります。

第7話のあらすじ☜

こ、怖いです。何が起こるの!?

「姉ちゃんの恋人」放送分の見逃しはFODプレミアムで見る事ができます。

第8話の前に登録して、おさらいしておいてくださいね(☟)

「知ってるワイフ2021」豪華キャスト、松下洸平さん、川栄李奈さん、瀧本美織さん、生瀬勝久さん、片平なぎささん

2021年1月、フジテレビから放送予定の「知ってるワイフ2021」ですが、豪華キャストが発表になりましたので、紹介して行きます。

豪華キャストは、松下洸平さん、川栄李奈さん、瀧本美織さん、生瀬勝久さん、片平なぎささんです。詳しく紹介してきます。

「知ってるワイフ2021」豪華キャスト、ついに決定

大倉忠義さん主演、広瀬アリスさんがヒロインを務め、タイムスリップという奇跡がきっかけで“本当に大切なことは何なのか”を模索するファンタジーラブストーリー『知ってるワイフ』です。

このたび松下洸平さん、川栄李奈さん、瀧本美織さん、森田甘路さん、マギーさん、猫背椿さん、おかやまはじめさん、生瀬勝久さん、片平なぎささんら豪華キャスト陣の出演が決定しました。

https://netsurf.monster/known-wife-main/

「知ってるワイフ2021」豪華キャスト、松下洸平さんの役

松下洸平さん演じるのは元春(大倉忠義さん)とあおい銀行で入行同期の津山千晴です。

津山は、穏やかで楽天家です。かつてはプレーボーイで派手な女性関係でしたが、あっさり結婚して現在は双子のパパとして円満な家庭を築いています。

元春の良き理解者で、夜中に呼び出されて愚痴を聞いてあげることもあります。

「知ってるワイフ2021」豪華キャスト、澪に恋する!?

津山がタイムスリップした後は、元春と同期なのは変わりませんが、過去のある出来事がきっかけで、気ままな恋愛とシングルライフを楽しむ独身になります。

ところが、独身の澪(広瀬アリスさん)に出会い、彼女一筋になってしまうんです!

積極的にアプローチしますが、元春から大反対されてしまいます。

https://netsurf.monster/known-wife-motoharu-yaku/

「知ってるワイフ2021」豪華キャスト、初共演!

松下さんは、木曜劇場に出演するのは初です。さらに、大倉さんとは本作が初共演です。

連続テレビ小説『スカーレット』(2019年9月/NHK)の十代田八郎役で一躍注目を集め、さまざまな作品で圧倒的な存在感を放つ松下さんが、物語を予測できない展開へとかき乱します!

https://netsurf.monster/known-wife-new-movie/

「知ってるワイフ2021」豪華キャスト、松下洸平さんのコメント

松下洸平さんコメントを紹介して行きます。

今作の台本をお読みになっていかがでしたか?

「ファンタジーな設定ですが、中で起きる事はとてもリアルだなと思いました。夫婦間や恋人同士のすれ違いはすごく現実的で共感ポイントがたくさんあると思います。ちなみに僕はこの作品がキッカケで韓国ドラマにハマりました」

今作の役柄について

「津山はとてもオープンな人です。いつもなるべく笑顔でいる事を心がけました。あまり感情を出さない朴訥(ぼくとつ)とした元春といつもサラッと気の利く津山との差をいかに作れるか必死でした!なぜなら元春は笑顔が最高に素敵な大倉さんなので(笑)」

初共演となる大倉さんの印象について

「大倉さんはとても大らかで本当に優しいです。そしてよく笑ってくれます。一緒のシーンの時はいつも心が穏やかな自分がいました。例えば僕が何か言った事に対して、大倉さんが笑ってくれるとそれだけで幸せな気持ちになります(笑)。一緒出来て本当にうれしかったです」

フジテレビ「知ってるワイフ」公式サイト

「知ってるワイフ2021」豪華キャスト、川栄李奈さんの役

川栄李奈さんが演じるのは、剣崎なぎさは元春とは5才違いので、歯に衣着せぬ性格で、兄・元春よりも頼もしい存在です。

面倒見も良く、昔から元春の世話を焼くこともしばしばです。義姉・澪のことも気にかけて、元春のフォローの役割を担うことも。公務員試験を受け続けていますが、毎年不合格です。

他の目標を模索するも、兄夫婦の結婚生活を見ながら、「なんとなく結婚はまだいいか」と考えている独身女性なんです。

タイムスリップ後は、ある男性と結婚しており、元春を驚かせます。そんななぎさを演じることになった川栄さんが、フジテレビ連続ドラマに出演するのは『早子先生、結婚するって本当ですか?』(2016年4月期)以来、4年ぶりなんです。

大倉さんとは本作が初共演です。

「知ってるワイフ2021」豪華キャスト、川栄李奈さんコメント

川栄李奈さんのコメントを紹介して行きます。

今作の台本をお読みになっていかがでしたか?

「お話をいただいた時に韓国の原作ドラマを見たのですが、とても面白かったです。それから台本を読ませていただき、やはり面白かったです。元春の妹・なぎさの目線でも共感出来る部分がたくさんありました。いろいろなキャラクターが登場するので、幅広い年代の方々が登場人物の“誰か”に共感出来る作品だと思いました」

今作の役柄について

「すごく物事をハッキリと言う人だと思いました。基本的には明るくて、元春との兄妹の絆のようなものも持っていると思います」

初共演となる大倉さんの印象について

「すごくクールな方なのかなと思っていましたが、現場の待ち時間などでは関西弁が出たりして、面白い方です」

フジテレビ「知ってるワイフ」公式サイト

https://netsurf.monster/known-wife-new-movie/

「知ってるワイフ2021」豪華キャスト、瀧本美織さんの役

瀧本美織さんが演じるのは、江川沙也佳です。両親は日本を代表する大企業の社長で超が付くほどのお金持ちのお嬢様です。

元春の大学の後輩で、チェロを専攻しました。大学のマドンナ的存在で誰もが彼女に憧れ、元春もその1人でした。卒業後、渡米してニューヨークの楽団に入団します。そして、久しぶりに帰国し、偶然元春に再会します。「昔、好きだったの」と元春に告げます。

タイムスリップ後は、元春の妻となり、幸せな結婚生活を送っています。庶民の元春と生活水準が合わないのが悩みです。

チェリストとしての成功をうっすら夢見ていましたが、挑戦するほどのバイタリティは見いだせなかったため、元春との結婚後は大学でチェロを教える非常勤講師をしています。

そんな沙也佳を演じることになった瀧本さんが、木曜劇場に出演するのは初です。

大倉さんとは『Dr.DMAT』(2014年1月期/TBS)以来、7年ぶりの共演となります。また、チェリストという役どころを演じるのは本作が初めて。何度も練習を重ね、チェロの演奏シーンに挑みます。

「知ってるワイフ2021」豪華キャスト、瀧本美織さんコメント

瀧本美織さんのコメントを紹介して行きます。

今作の台本をお読みになっていかがでしたか?

「いろいろな要素がギュッと詰まっていて、ラブストーリーでありながらヒューマンで、ファンタジーの要素も入っています。韓国の原作ドラマも見たのですが、人生丸ごと愛おしくなるような温かい気持ちになれる作品だと思いました。今回の台本も同じように、人生の大切な瞬間がたくさん散りばめられていて、キュンとなったり、切なくなったり、いろいろな気持ちになりました」

今作の役柄について

「沙也佳は欲求に忠実で、言い淀(よど)む事がなく何でもスパスパと言うので、気持ち良いくらい本能のままに生きている女性だと思います」

7年ぶりの共演となる大倉さんの印象について

「7年前は兄妹役で共演させていただいたのですが、その時の役はほとんど昏睡状態で、大倉さん演じるお兄ちゃんとはあまり会話を交わすシーンがなかったので、今回は妻役としてお芝居させていただけるのが楽しみでした。大倉さんは、とても柔らかい雰囲気を持っていらっしゃって、うそがなく正直というか素直なところがすごく気持ちの良い方だなと思います」

フジテレビ「知ってるワイフ」公式サイト

「知ってるワイフ2021」豪華キャスト、生瀬勝久さんの役

その他にも豪華出演者が集結しています。生瀬勝久さんは、謎の男・小池良治を演じます。

「人生は変えられる」と元春に500円硬貨を渡し、タイムスリップするきっかけを与える本作のキーパーソンです。

怪しい風貌のホームレスですが、元春に一方的に人生相談されることに。気になる素性が少しずつ明らかにされていきます。

そんな、謎に満ちた小池演じることになった生瀬さんが、フジテレビ連続ドラマへの出演するのは『貴族探偵』(2017年4月期/フジテレビ)以来、4年ぶりです。

大倉さんとは『GM~踊れドクター(2010年7月期/TBS)以来、10年ぶりの共演となります。

「知ってるワイフ2021」豪華キャスト、生瀬勝久さんコメント

生瀬勝久さんのコメントを紹介してきます。

今作の台本をお読みになっていかがでしたか?

「不思議な世界観だなぁ、と。でも“過去に戻って人生をやり直したい”というのは、皆人生の中で一度は夢見る事だから、面白いなぁと思いました」

今作の役柄について

「異常者に見えちゃいけないし、かといって、わかりやすいキャラクターになってもいけないので、繊細に演じたつもりです」

10年ぶりの大倉さんとの共演について

「いい年のとり方をしたな~。演技の振り幅も大きくなったし…。偉そうにごめんなさい」

フジテレビ「知ってるワイフ」公式サイト

「知ってるワイフ2021」豪華キャスト、片平なぎささんの役

片平なぎささんは、澪の母・建石久恵を演じてくれます。

明るく家族思いの“肝っ玉母さん”。しかし夫の急死から立ち直れず、精神的に不安定になり、やがて認知症を発症。現在は一人暮らしをしていて、認知症も進行気味です。

娘の夫である、元春のことを我が子のようにかわいがっていて信頼しています。

タイムスリップ後は、認知症は患っているものの、独身の澪と同居して、症状は落ち着いています。どこか不思議な超感覚を持ち合わせて、タイムスリップに関して何か秘密を知っている・・?

久恵を演じることになった片平さんが、フジテレビ連続ドラマへの出演するのは『ディア・シスター』(2014年10月期/フジテレビ)以来、7年ぶりです。

今作が初の親子役の共演となる広瀬さんとは『探偵が早すぎる』(2018年7月期/読売テレビ)以来、2年ぶりの共演となります。

https://netsurf.monster/known-wife-new-movie/

「知ってるワイフ2021」豪華キャスト、片平なぎささんコメント

片平なぎささんのコメントを紹介してきます。

今作の台本をお読みになっていかがでしたか?

「実は認知症をもう少し重く捉えていたのですが、物語の中の久恵は、とても可愛いと思える存在でした。ドラマが放送される時間帯に、若い方たちが見ても暗くはならない“ちょっぴり子供返りしたおばあちゃん”というキャラクターのあり方になっていて、これは楽しみだわと思いました」

今作の役柄について

「認知症を患う前は、きっと家族を愛し、元気で明るく、茶目っ気がある女性だったんじゃないかな?と、台本から読み取る事が出来ました。なので、認知症を発症した後も、そんな一面をのぞかせる母を心がけて演じました。演じていると共感できるところも多々あり、等身大の私に近いのでは!?と思う瞬間もありました」

今作が初の親子役での共演となる広瀬さんの印象について

「以前共演したドラマでは、私がアリスちゃんを殺そうと企(たくら)む設定でしたから、今回は娘のアリスちゃんを思いきり愛して、汚名返上のチャンスです(笑)。アリスちゃんは、どんなに疲れていても、いつも明るく、元気で、現場を盛り上げてくれました。本当に素敵(すてき)な女性です。カットがかかるまで仲良くつつき合ったり、そんな親子の芝居ができるのも彼女が心を開いてくれるお陰(かげ)でとても楽しく、演じやすかったです。ありがとう」

フジテレビ「知ってるワイフ」公式サイト

「知ってるワイフ2021」豪華キャスト、その他の役

森田甘路さんは、元春の学生時代からの親友で元春と津山が入り浸る居酒屋のオーナー・木田尚希(きだ・なおき)役を演じてくれます。

マギーさんは、元春の上司であおい銀行融資課課長・西徹也(にし・てつや)を演じてくれます。

猫背椿さんは、窓口課課長・小谷つかさ(こたに・つかさ)役を、おかやまはじめさんは、支店長・宮本和弘(みやもと・かずひろ)役をがそれぞれ演じてくれます。

https://netsurf.monster/known-wife-new-movie/

「知ってるワイフ2021」豪華キャスト、まとめ

いかがでしたでしょうか?

キャストがとても豪華ですよね!?

2021年1月、フジテレビから放送予定の「知ってるワイフ2021」ですが、豪華キャストが発表になりましたので、紹介して来ました。

豪華キャストは、松下洸平さん、川栄李奈さん、瀧本美織さん、生瀬勝久さん、片平なぎささんです。

その他のゲストは、森田甘路さん、マギーさん、猫背椿さん、おかやまはじめさんが出演します。

特に、生瀬勝久さんは、謎の男・小池良治を演じます。「人生は変えられる」と元春に500円硬貨を渡し、タイムスリップするきっかけを与える本作のキーパーソンです。

怪しい風貌のホームレスですが、元春に一方的に人生相談されることに。気になる素性が少しずつ明らかにされていきます。

2021年1月に放送予定の「知ってるワイフ」ですが、見どころいっぱいです。

どうぞお楽しみに!!

「朝顔2」第7話ストーリー、ゲストは、3時のヒロイン、かなでさん!それよりも桑原がやばいことに!?

フジテレビで放送中の「朝顔2」ですが、第7話を迎えましたので、第7話のストーリーを紹介していきます。第7話のゲストは、3時のヒロイン、かなでさんです!それよりも桑原がやばいことになっているんです。桑原に殺人容疑が掛かっているんです!詳しく紹介してきます。

「朝顔2」第6話のあらすじ☜

「朝顔2」第7話ストーリー、厳しい追及

朝顔(上野樹里さん)の夫で、神奈川県捜査一課の桑原(風間俊介さん)は、田村聖奈(中村里帆さん)を射殺した容疑で監察官の五十嵐(松角洋平さん)から厳しい追及を受けています。

桑原は、聖奈を撃ったのは交際相手の桐谷大和(坂本慶介さん)だと主張します。自分は、聖奈の背後から彼女に拳銃を向けた桐谷の右足を撃ったと証言したんです。

「朝顔2」第6話のあらすじ☜

「朝顔2」第7話ストーリー、桐谷が焼死体

ですが、その桐谷が焼死体となって発見され、解剖の結果、聖奈が射殺されるよりも前に死亡していたことが明らかになります。

桐谷の解剖を行ったのは朝顔でした。

「朝顔2」第6話のあらすじ☜

「朝顔2」第7話ストーリー、担当を外れる

朝顔は、検視官の丸屋(杉本哲太さん)に頼み、桐谷の遺体が見つかった現場を見に行きます。

ですがが、それを知った五十嵐は、朝顔の元を訪れると、丸屋をこの事件から外したと告げられます。

妻が夫のために記録を改ざんしないとも限らない、という理由です。続けて五十嵐は、拳銃を撃ち慣れていない桑原の手元が狂った可能性は本当にないのか、と朝顔に問いかけます。

それに対して朝顔は、どんな結果になろうとも自分の解剖に私情を挟むことはない、としながらも、担当を外れることを了承します。

「朝顔2」第6話のあらすじ☜

「朝顔2」第7話ストーリー、証拠がみつからない

一方、野毛山署の山倉(戸次重幸さん)らは、事件の発端となった、警察官が拳銃を奪われた現場周辺の防犯カメラ映像を手に入れました。

平(時任三郎)が手配したものです。さらに平は、ある人物に会って欲しいと山倉に頼みます。

しかし、法医学教室も、野毛山署の刑事たちも、桑原の無実を証明できるような新たな証拠を見つけることはできないんです・・・。

桑原は大ピンチです!

第6話のストーリーはこちら☜

「朝顔2」第7話ストーリー、3時のヒロイン・かなでさん

「朝顔2」の第7話に人気芸人の3時のヒロイン・かなでさんがゲスト出演します。

かなでさんは今回が月9ドラマ初出演となります。

3時のヒロインのボケ担当であるかなでさんは、2019年<女芸人No.1決定戦 THE W 2019>で優勝し、今や芸人として飛ぶ鳥を落とす勢いの人気お笑いトリオのひとりです。

もともと女優になりたいという夢を持ち、大学では演劇を専攻していたそうです。『安全なビーナス』第4話(Paravi11月15日配信)では、恋に悩む愛犬家の女性役を演じ、大きな注目を集めたかなでさんです。

念願の月9ドラマデビューとなる今回、まさに全身全霊で会社員役の芝居に臨んだそうです。最初は少々緊張した面持ちで撮影現場入りしたかなでさんでしたが、自身のセリフをどのようなテンションで発すればいいのか、またそのタイミングはどのようにしたらベストなのか、などを監督と真剣に話し込み、“女優の顔”を見せる一幕も見せてくれました。

「朝顔2」第7話ストーリー、かなでさんのコメント

かなでさんのコメントを紹介して行きます。

月9に出演させていただけるのがとにかくすごくて。自分のVTRを見たときに感動しました。監督も『Do8』とのコラボのことをいろいろと考えてやってくださって、本当にありがたい!の一言です

フジテレビ「朝顔2」公式サイト

https://netsurf.monster/asagao2-6th/

「朝顔2」第7話ストーリー、まとめ

いかがでしたでしょうか?

朝顔(上野樹里さん)の夫で、神奈川県捜査一課の桑原(風間俊介さん)は、田村聖奈(中村里帆さん)を射殺した容疑で監察官の五十嵐(松角洋平さん)から厳しい追及を受けています。

桑原は、聖奈を撃ったのは交際相手の桐谷大和(坂本慶介さん)だと主張します。自分は、聖奈の背後から彼女に拳銃を向けた桐谷の右足を撃ったと証言したんです。

ですが、その桐谷が焼死体となって発見され、解剖の結果、聖奈が射殺されるよりも前に死亡していたことが明らかになります。

えええ!!誰が犯人なの!?

https://netsurf.monster/asagao2-8th/

次回を楽しみしましょう!!

「俺の家の話」6人のキャストが発表!桐谷健太、永山絢斗、江口のりこ、井之脇海、平岩紙、そして、西田敏行!

2021年1月、TBSテレビから「俺の家の話」が放送開始となります。今回は、6人のキャストが発表になりましたので、紹介します。

「俺の家の話」6人のキャスト、とても豪華

「俺の家の話」6人のキャストなんですが、長瀬さん扮する主人公の観山寿一(みやま・じゅいち)を取り巻く個性的なキャラクターとして、桐谷健太さん、永山絢斗さん、江口のりこさん、井之脇海さん、平岩紙さん、そして、西田敏行さんの出演が決定したんです🤩

「俺の家の話」6人のキャスト、王道のホームドラマ

「俺の家の話」は、主演・長瀬智也さんと脚本・宮藤官九郎さんのTBS連続ドラマで11年ぶりとなる2人のタッグで描くのは、濃すぎる家族が織りなす王道のホームドラマなんです。

長瀬さん演じるピークを過ぎたプロレスラーが、能楽の人間国宝である父の介護のために現役を引退し、名家の長男として家族と謎の女性介護ヘルパーを巻き込んで介護と遺産相続を巡る激しいバトルを繰り広げるストーリーなんです。

「俺の家の話」6人のキャスト、桐谷さんの役

桐谷健太さんは、寿一の父・寿三郎(じゅさぶろう)の一番弟子にして芸養子でもある寿限無(じゅげむ)を演じてくれます。

長瀬さんとは『タイガー&ドラゴン』(2005年)など数々の作品で共演経験のある桐谷さんですが、今回は能楽の名家の長男と芸養子という間柄なんですね。

どういった関係に発展し、どのような熱い演技合戦を繰り広げるかがドラマの見どころですかね。

「俺の家の話」6人のキャスト、永山さんの役

永山絢斗さんは、寿一の弟・踊介(ようすけ)を演じてくれます。長瀬さんとは、初共演となります。

踊介は寿三郎の厳しすぎる指導に反発し、家を出てプロレスラーになった兄・寿一とは真逆で、純粋に「能」を愛しているという役柄です。

しかし、自分には才能がないことを悟った踊介は能の世界で生きることを諦め、それでも父の役に立ちたくて弁護士になったんです。そんな寿一と踊介の兄弟バトルも楽しみですね。

「俺の家の話」6人のキャスト、江口さんの役

江口のりこさんは、観山家の長女であり寿一の妹・舞(まい)を演じてくれます。

進学塾で講師をしている舞は、女性というだけで宗家を継げず、寿一や踊介に劣等感を抱いているんですね。

『半沢直樹』の国土交通大臣・白井亜希子役など、多様な役で輝きを放つ江口さんですが、今度は家族を相手にどのようなキャラクターを見せるのかに期待が高まりますよね。

「俺の家の話」6人のキャスト、井之脇さんと平石さん

また、能楽とは別世界で生きるプロレスラー・プリティ原を井之脇海さん、寿一の別れた妻・ユカを平岩紙さんが演じてくれます。

「俺の家の話」6人のキャスト、西田さんの役

そして、宮藤作品に欠かせない存在である西田敏行さんが、観山流の宗家であり、寿一の父・寿三郎を演じてくれます。

『うぬぼれ刑事』(2010年)では長瀬さん演じるうぬぼれの父役、『タイガー&ドラゴン』では父子のような関係性の落語家の師匠を演じてきた西田さんです。

今作では長瀬さんとどのような父子像を見せてくれるのか、そして、今回発表になった個性的なメンバーが宮藤作品でどのような演技を見せてくれるのか。

濃すぎる観山家が繰り広げる家族の話、と「俺の家の話」は見どころたくさんのドラマですよね!

「俺の家の話」6人のキャスト、桐谷健太さんのコメント

桐谷健太さんのコメントを紹介して行きます。

宮藤さんの作品は宮藤さんにしか出せない味があると思います。僕の中では、もはや故郷の味みたいになっていて(笑)。なのでまた呼んでいただき、味わえる。とてもうれしいです。

しかも主演が長瀬くん。『タイガー&ドラゴン』以来、長瀬くんとはもう15年以上も付き合いがあり、以前から「また一緒にやりたいね」と言っていました。

役者としても、人としても、とても波長の合う方だと思っているので、この作品でも共に切磋琢磨していきたいなと思います。そして今回、舞台となるのが能楽の世界。

現在、映像を見たり、能の美術館へ行ったりと勉強中なんですが、知れば知るほど奥の深い世界で、しかもかっこ良い。情報があふれている世の中で、能は自分で想像させられることがたくさんある世界。

クランクインする前、時間があれば佐渡のほうに世阿弥をたどる旅をしたいと思うほど。そんな中で、僕は芸養子である寿限無を演じます。物腰が柔らかくて、優しくて、いろいろなことを包み込んできた男性です。

寿一が帰ってきたことで、いろいろな事件が起こっていくと予想しているんですが、寿限無がどのように変わっていくのか!? 能楽師のように重心をしっかり下げ、しなやかに演じていきたいです。

宮藤さんが描く脚本は温かさのあるホームドラマになると思うので、平日最後の金曜日、ぜひ肩の力を抜いてご覧になってください。

TBSテレビ「俺の家の話」公式サイト

桐谷さんとは、『タイガー&ドラゴン』で一緒だったんですよね。また最強タッグが復活するのは、本当に楽しみでしかないですよね!

「俺の家の話」6人のキャスト、永山絢斗さんのコメント

永山絢斗さんのコメントを紹介して行きます。

今回の脚本も宮藤さんの色がとても濃く出ていて、笑いました。宮藤さんの作品には何度か出演させていただいたのですが、ある程度のポジションは決まっていても、そこには決めつけたようなものはなくて、演者に任せる余白をいつも感じます。

「どうエッセンスを加えるかはお任せします」と汲み取らざるを得ないのです。なので台本をもっと読み込んで、探っていかなきゃと思っています。『ごめんね青春!』のときも回を進めていく中で、キャラクターがコロッと変わったりしたので(笑)。

何が起こるかわからないところも宮藤さんの脚本の魅力だと思っています。そして主演の長瀬智也さん。『IWGP(池袋ウエストゲートパーク)』はもちろん、ずっとテレビで観ていた方なので、今回共演させてもらえて(しかも兄弟です)本当に感激しています。

能楽についてはまだ少し触れた程度なのでこれから勉強していくつもりです。宮藤さんと磯山さんが手掛けるドラマは僕の中では特別感があり、毎回素晴らしく面白い方たちが集まる作品ですので、いろいろなことを吸収しながら“笑い”について考え、学んでいきたいです。

僕の役柄は面白担当ではないんですが(笑)。

TBSテレビ「俺の家の話」公式サイト

永山さんは、能楽について勉強中なんですね。どんな演技を見せてくれるのか、楽しみにしたいですね。

「俺の家の話」6人のキャスト、江口のりこさんのコメント

江口のりこさんのコメントを紹介して行きます。

最初にこのドラマのお話を聞いたとき、宮藤さんの脚本作品に出られて、うれしいという気持ちでいっぱいになりました。宮藤さんの脚本ってすごく面白くて、とにかく笑えるじゃないですか。

普段、あまりドラマを追いかけて見ることはないんですけど、宮藤さんの書かれた本のドラマは好きで、よく拝見させていただいていております。宮藤さんの舞台も好きなので、ドラマの出演が決まったときは、本当にうれしかったですね。

今回、私が演じるのが、長瀬さん演じる寿一の妹・舞。お父さんの身を心配したり、遺産問題に真剣に悩んだりするんですけど、その姿が真面目であればあるほど面白くなると思っていて。だからこそ真面目に芝居をしなきゃなって身を引き締めています。

そして、主演の長瀬さんは、強いエネルギーを発していて、ほかの方にはない魅力を持っている方なので、一緒に芝居ができるのがとても楽しみな方です。

宮藤さんが描かれるホームドラマは、今の時代の人たちに必要な作品であると思うので、ご覧になる方にはぜひ笑ってほしいですね。

TBSテレビ「俺の家の話」公式サイト

江口さんは、長瀬さん演じる寿一の妹役を演じてくれるんですね。結構キーになる存在だと思いますね。楽しみにしたいです。

「俺の家の話」6人のキャスト、井之脇海さんのコメント

井之脇海さんのコメントを紹介して行きます。

初めて脚本を読んだ時に、嫌なことや辛いことを全て忘れて、笑いながらあっという間に読んでしまいました。この笑いを早くみなさんに届けたいです。

物語全体はもちろんですが、ぜひプロレスチームの面白くも熱い部分にも注目して笑っていただきたいです。宮藤さんの作品に参加するのは今回で3回目になります。どの役も宮藤さんのキャラクターへの愛をたくさん感じるので、今回もその愛に応えられるよう全身全霊で演じたいと思います。

僕が演じるプリティ原は、プロレスと長瀬さん演じる寿一が大好きな、真っ直ぐな少年のような人だと感じました。身体作りもしていて、現時点で10kg以上増量しましたが、長瀬さんの身体の仕上がりを見て、さらに気合を入れて頑張らなくてはと思いました。髪型やコスチュームにもこだわって、“プリティ”に演じたいと思います!

実は昔、長瀬さんの中学生時代を演じさせていただいたことがあります。その時は「僕が大人になったらこんなカッコいい大人になるんだ」と思ったのですが、現実そう甘くはなかったようです(笑)。

今回は長瀬さんとずっと一緒なので、カッコいい大人に近づけるよう、長瀬さんのカッコいいエキスを吸い尽くしたいと思います。

TBSテレビ「俺の家の話」公式サイト

井之脇さんは、プリティ原を演じてくれるんですね。プロレスと寿一が大好きなキャラなんですね・・これは楽しみだ!

「俺の家の話」6人のキャスト、平岩紙さんのコメント

平岩紙さんのコメントを紹介して行きます。

宮藤さんの脚本は、隅々の登場人物までに愛情があり、みんな可愛く、面白いことを言ったりします。そんな優しい脚本を演じさせていただけることは毎回うれしいです。

主演の長瀬さんは、心根が綺麗で真っ直ぐな方なんだろうなあと勝手に尊敬しております。率直にうれしいです! 私は長瀬さん演じる寿一の離婚した妻・ユカを演じます。

寿一の人生の上で枝分かれした、もう一つの道のエピソードなので、関係性がこれからどうなっていくんだろう? と楽しみにしています。

ユカについては、年齢的にも人生経験的にも、想像も共感もしやすいです。それに関西弁なので大阪出身である自分にとっては、より近い存在になれるように思います。

脚本を読ませていただき、想像しただけで、もう、いろんなことが豪華ですし、絶対面白いやん! て、ニンマリしてしまいます。想像以上になるんだろうなあ。

どのシーンも楽しみです。なので、視聴者の方と共に毎週楽しみに視聴したいと思います。よろしくお願いします!

TBSテレビ「俺の家の話」公式サイト

平岩さんは、寿一の離婚した妻の役なんですね。寿一のことを誰よりも理解している、そんな役柄ですかね。平岩さんは、他の人気ドラマでも引っ張りだこですから、今回も楽しみにしたいですね!

「俺の家の話」6人のキャスト、西田敏行さんのコメント

西田敏行さんのコメントを紹介して行きます。

宮藤くんの脚本は既成概念を取り払い、役者の気持ちを泳がせてくれます。既成の何かを演じるのではなく、何もないゼロの状態から役を作らなければいけない・・・そこが魅力でもあり、演じることが楽しみな脚本家です。

長瀬くんとは、長瀬くんがまだ10代のころ『竜馬がゆく』というドラマで共演したことがあって。そのとき驚いたのが表現者として一番大事な目力を持っていたこと。だから長瀬くんと共演すると自分も刺激を受けることが多いんです。

素晴らしいポテンシャルを持った役者なので、今回もいいキャッチボールができるんじゃないかと期待しています。

今回、僕が演じるのは能楽の人間国宝・寿三郎。彼は日本の伝統芸能を支えていく責任を持っていると同時に、そこから解放されたいという自由を求める気持ちも持っているんじゃないかと考えていて。

縛りとゆるさを併せ持ち、頭の中はカオス状態になっている男を早く演じてみたいです。いまや学者や有識者にも先が見えない時代に突入しました。そういうときこそ、フィクションを大事にして、楽しんでいただきたいと思います。

そこにはきっと“力”が潜んでいると思うので、ぜひこの作品をご覧になり、エネルギーにしていただきたいですね。

TBSテレビ「俺の家の話」公式サイト

流石、西田さんという感じのコメントだと思いませんか!?若い頃からずっとドラマに出続けていて、気づいたらすっかり大御所になってしまいましたよね。

私は三國連太郎さんと釣りバカが大好きでした。今回の西田さんも恐ろしいんだと思います。しかも相続の話ですよね、揉めに揉めそうですね。

「俺の家の話」6人のキャスト、まとめ

いかがでしたでしょうか?

「俺の家の話」6人のキャストなんですが、長瀬さん扮する主人公の観山寿一(みやま・じゅいち)を取り巻く個性的なキャラクターとして、桐谷健太さん、永山絢斗さん、江口のりこさん、井之脇海さん、平岩紙さん、そして、西田敏行さんの出演が決定したんです🤩

西田敏行さんは、観山流の宗家であり、寿一の父・寿三郎を演じてくれます。

『うぬぼれ刑事』(2010年)では長瀬さん演じるうぬぼれの父役、『タイガー&ドラゴン』では父子のような関係性の落語家の師匠を演じてきた西田さんです。

今作では長瀬さんとどのような父子像を見せてくれるのか、そして、今回発表になった個性的なメンバーが宮藤作品でどのような演技を見せてくれるのか。

濃すぎる観山家が繰り広げる家族の話、と「俺の家の話」は見どころたくさんのドラマですよね!

どうぞお楽しみに!!

デカモリハンター、はらぺこツインズ、かこが「ラーメン神月」の「メガ味噌バターコーンラーメン」に挑戦!

テレビ東京で放送中のデカモリハンターですが、今回は、はらぺこツインズ、かこさんが「ラーメン神月」の「メガ味噌バターコーンラーメン」に挑戦しましたので、紹介してきます!

8000カロリーの激ウマ「巨大味噌ラーメン」切り株のようなとろとろチャーシューも!果たして完食なるんでしょうか!? 

デカモリハンター、はらぺこツインズ、巨大味噌ラーメン

テレビ東京が誇る大食いスターたちが、さまざまなグルメを食べ尽くす「デカ盛りハンター」です。2020年10月30日の放送では、「はらぺこツインズ」の姉・小野かこさんが、総重量5.5㎏の巨大味噌ラーメンに挑戦したんです。

【配信終了:11月13日(金)】動画はこちら

デカモリハンター、はらぺこツインズ、「ラーメン神月」

かこさんとMCの相田周二さん(三四郎)が訪れたのは、千葉市にある「ラーメン神月」です。

人気の味噌ラーメンやデカ盛りメニューで評判の人気店です。

「食べ切ります!」と気合い十分なかこさんですが、いつも隣にいる妹・あこさんは不在です。

人生初の単独チャレンジです! 記念すべきデビュー戦を、小宮浩信さん(三四郎)とゲストの谷まりあさんがリモートで応援します。

テレビ東京「デカモリハンター」公式サイト

デカモリハンター、はらぺこツインズ、メガ味噌

かこさんの前に現れたのは「メガ味噌バターコーンラーメン」です。

麺はもちろんスープも見えないほどの山盛りコーンと巨大バターがのっています。「これでもか!」と盛られたコーンに思わず唖然とするかこさんです。

デカモリハンター、はらぺこツインズ、8800Kcal

使用されているコーン(1.5㎏)はトウモロコシ10本分、その上にはバター(200g)です。

バターとコーンだけで2900kcalとなり、成人男性1日の平均摂取カロリー(2200kcal)を軽く超えます。他の具材と麺、スープを合わせて8800kcal、総重量5.5㎏と、番組史上最高カロリーのラーメンとなりました。

テレビ東京「デカモリハンター」公式サイト

デカモリハンター、はらぺこツインズ、コーン作戦

まずは山盛りコーンをひたすら食べる作戦にでました。

シャキシャキしているコーンは意外とアゴを酷使する食材だそうです。

「ラーメンはお米より食べやすい」と話しながら、ひたすらコーンだけを食べ進めることになりました。

デカモリハンター、はらぺこツインズ、切り株チャーシュー

しばらくコーンを食べ進めると、コーンの中から切り株のようなチャーシューが出現しました!

器とコーンですっぽり隠れているため、とにかくコーンを減らしていき、チャーシューを掘り起こします。

コーンの下にはもやしなどの野菜(800g)が埋まっているんですが、コーン地獄はまだまだつづきます。

器からコーンをあふれさせないよう、一旦他の器に移したバターは、まるでバニラアイスのようです。ある程度コーンを食べ進めたタイミングでバターをラーメンに戻し、バターを溶かして行きます。

デカモリハンター、はらぺこツインズ、20分経過

20分経過したところでラーメンから切り株のような超巨大チャーシューを取り出すと、直径12cm、重さはなんと1.2㎏もあったんです!

しっかり煮込まれた柔らかなチャーシューは「とろとろ~♡」と声をあげるほどに美味しいんだそうです。「夢の食べ方!」と大胆にかぶりつきます。

デカモリハンター、はらぺこツインズ、残り20分

残り20分となりました。巨大チャーシューを完食し、やっと麺に到達です。残るは溶けたバターでコーティングされたややピリ辛な濃厚スープと、そのスープが絡んだ中太麺です。

大量のコーンと具材、超巨大チャーシューを食べた後にもかかわらず、驚異的なスピードでガンガン食べ進めるかこさんです。すごい!!

「満腹中枢にきますね」と口にしつつも麺を完食します。

デカモリハンター、はらぺこツインズ、残り6分

残り時間は6分です。最後に大きなラーメンどんぶりを両手で持ち、一気に濃厚スープを飲み干しました!

dekamori_20201105_13.jpg
お見事! 55分30秒で「メガ味噌バターコーンラーメン」を完食です。

「ラーメン神月」さん、美味しそうでしたよ!!

この放送は、「ネットもテレ東」で期間限定配信中です!

デカモリハンター、はらぺこツインズ、次回は?

次回の 「デカ盛りハンター」は、「大食い女王決定戦2020 爆食スター誕生!新人戦」で誕生した新女王・海老原まよいさんを始め、ファイナリストの中澤莉佳子さん、加納芹香さんが登場します。

人気ファミリーレストラン「ガスト」を食べ尽くします! どうぞお楽しみに!

デカモリハンター、はらぺこツインズ、まとめ

いかがでしたでしょうか?

かこさん単独のチャレンジでしたが、成功しましたね。すごい!!

テレビ東京で放送中のデカモリハンターですが、今回は、はらぺこツインズ、かこさんが「ラーメン神月」の「メガ味噌バターコーンラーメン」に挑戦しました。

かこさんとMCの相田周二さん(三四郎)が訪れたのは、千葉市にある「ラーメン神月」です。人気の味噌ラーメンやデカ盛りメニューで評判の人気店です。

かこさんの前に現れたのは「メガ味噌バターコーンラーメン」です。麺はもちろんスープも見えないほどの山盛りコーンと巨大バターがのっています。

「これでもか!」と盛られたコーンに思わず唖然とするかこさんです。

使用されているコーン(1.5㎏)はトウモロコシ10本分、その上にはバター(200g)です。

バターとコーンだけで2900kcalとなり、成人男性1日の平均摂取カロリー(2200kcal)を軽く超えます。他の具材と麺、スープを合わせて8800kcal、総重量5.5㎏と、番組史上最高カロリーのラーメンとなりました。

次回の 「デカ盛りハンター」は、「大食い女王決定戦2020 爆食スター誕生!新人戦」で誕生した新女王・海老原まよいさんを始め、ファイナリストの中澤莉佳子さん、加納芹香さんが登場します。

人気ファミリーレストラン「ガスト」を食べ尽くします! どうぞお楽しみに!

デカモリハンター、ロシアン佐藤、「Burger FACTORY」、超巨大メロンパンバーガーに挑戦!!

テレビ東京で放送中のデカモリハンターですが、今回は、ロシアン佐藤さんが「Burger FACTORY」の超巨大メロンパンバーガーに挑戦しましたので、紹介します。

ロシアンがアゴ全開! 総重量4㎏超えの<超巨大メロンパンバーガー>で大ピンチ!

デカモリハンター、ロシアン佐藤、超巨大メロンパンバーガー

テレビ東京が誇る大食いスターたちが、さまざまなグルメを食べ尽くす「デカ盛りハンター」です。

2020年11月20日の放送では、無敵の大口モンスターことロシアン佐藤が総重量4㎏超えの超巨大メロンパンバーガーとの死闘を繰り広げました!

果たして完食できたのでしょうか!?

【配信終了:12月4日(金)】動画はこちら

デカモリハンター、ロシアン佐藤、「Burger FACTORY」

完食者ゼロのデカ盛りメニューを制覇するために登場したのは、無敵のロシアン佐藤さんです。

火山ピザ、夏野菜カレー、土鍋ラーメンと、これまでの挑戦は3戦3勝です。

早速ロシアンとMCのカミナリ・石田たくみさんが訪れたのは、東京・目黒区にある「Burger FACTORY」です。

約50種類!豊富なメニューが話題の人気店です。

デカモリハンター、ロシアン佐藤、超巨大

ロシアンさんの前に現れたのは、超巨大メロンパンバーガーです。

こちらのお店の名物であるバンズをメロンパンにしたハンバーガーは多くの女性の支持を得ており、ハンバーガー業界で密かなブームを巻き起こしているらしいです。

600gの巨大メロンパンにフレッシュ野菜やチーズがたっぷりのったパティなどを挟むと、通常サイズの約15倍になるそうです。

超巨大メロンパンバーガーの総重量は4.2㎏ですって。

果たしてロシアンさんはどこから攻めるのか? そんなロシアンの挑戦を、ゲストの武田玲奈さんとカミナリ・竹内まなぶさんが見届けてくれます。

デカモリハンター、ロシアン佐藤、どう攻めるか!?

とりあえず横からかぶりついてみたものの、埒が明かないので、上部のバンズをはずして食べることになりました。

上段の肉ゾーンはベーコンチーズ、アボカド、チリビーンズ、てりやきクリームチーズの4エリアに分けられ、メロンパンに合う具材がのっています。

その下には、直径30㎝!通常の5倍のパティが2枚! 肉だけで1.2㎏もあるんですよ!

サクサクで食べ応えのあるメロンパンに、各エリアの具材をのせて食べ始めたロシアンさんです。

同時にゲストの武田さんも通常サイズのメロンパンバーガーを食べ始めます。

テレビ東京「デカモリハンター」公式サイト

デカモリハンター、ロシアン佐藤、アゴ全開

ベーコンチーズエリアは、牛肉100%のパティの旨味と燻製ベーコンの塩分、メロンパンの甘さがほど良いバランスの甘じょっぱさを醸し出しているようです。

アゴ全開で、リズム良く上段の4分の1、約500gのベーコンチーズエリアをあっという間に食べ終え、アボカドエリアへと進みます。

クリーミーなアボカドが潤滑剤のような役割を果たし、パティがスムーズに喉に入って行きます。

約15分で2つのエリアを完食しました。

デカモリハンター、ロシアン佐藤、チリビーンズ

続いてメキシカンな味わいのチリビーンズです。

甘いメロンパンとスパイシーなチリビーンズの相性は抜群なんだそうです。

「メロンパンは何にでも合う。包容力高め」とロシアンさんです。

上段最後のてりやきクリームチーズを順調に食べ進めるロシアンさんに対し、店長さんは「隠しているものがある…負ける気はしない」と強気なんです。

28分を経過したところで上段のメロンパンとパティを完食しました。

デカモリハンター、ロシアン佐藤、野菜エリア

続いて下段の野菜エリアへと進みます。

上段のパティエリアとは異なり、たっぷりの野菜とプルドポークが重なる下段を上から見て「お花みたい」と武田さんがコメント。しかし、このプルドポークこそが店長の隠し玉だったんです!

プルドポークとは、じっくり火を通して柔らかくなった豚肉を手作業で細かく裂き、バーベキューソースで味をつけたアメリカでは定番の家庭料理です。

「後半は(食べる)ペースが落ちる」と言いながら、味変なしのプルドポークゾーンに挑むロシアンさんです。途中でベルトを緩め本気モードに!

デカモリハンター、ロシアン佐藤、残り20分

制限時間20分を残し、お皿の上には少しのプルドポーク、下段のメロンパンと約1㎏の野菜が残っています。

そこでいきなり登場したのが、オリジナルのスモークベーコンを使用した「ベーコンジャム」です。

燻製したベーコンをたまねぎや砂糖と煮詰めた世にも珍しいジャムを前にカミナリと武田さんも驚き、まなぶさんは「肉じゃん!」、たくみさんも「ベーコンは肉だな!」と思わず叫んでしまいました。

デカモリハンター、ロシアン佐藤、残り10分

残りの野菜にトッピングすることで旨味と香ばしさがプラスされ、残り10分です。

ロシアンさんはラストスパートへ突入します!

終盤になってアゴの疲労が蓄積し、水を飲みながらひたすら食べ進めるロシアンさんです。

残り時間はどんどん減り、カミナリさんと武田さん、店長も応援モードに突入します。

デカモリハンター、ロシアン佐藤、つ、ついに!?

バンズの上の野菜をひたすら食べ、最後のメロンパンを口に放り込み、お見事! 59分15秒で超巨大メロンパンバーガーを完食しました。

「Burger FACTORY」さん、美味しそうでしたよ!

この放送は、「ネットもテレ東」で期間限定配信中です!

デカモリハンター、ロシアン佐藤、次回は?

テレビ東京「デカモリハンター」公式サイト

デカモリハンター、ロシアン佐藤、まとめ

いかがでしたでしょうか?

ロシアン佐藤さんも流石ですよね!

テレビ東京で放送中のデカモリハンターですが、今回は、ロシアン佐藤、「Burger FACTORY」、超巨大メロンパンバーガーに挑戦しました。

テレビ東京が誇る大食いスターたちが、さまざまなグルメを食べ尽くす「デカ盛りハンター」です。2020年11月20日の放送では、無敵の大口モンスターことロシアン佐藤が総重量4㎏超えの超巨大メロンパンバーガーとの死闘を繰り広げました!

次回の 「デカ盛りハンター」は、腹ペコツインズこと、小野かこ・あこ姉妹が、総重量6㎏!夢が詰まったお菓子の城「巨大スイーツキャッスル」に挑みます!

お楽しみに!!

デカモリハンター、はらぺこツインズ、「蜂の家 銀座本店」の「巨大スイーツキャッスル」に挑戦!!

テレビ東京でお馴染みの、デカモリハンターですが、今回は、はらぺこツインズ、「蜂の家 銀座本店」の「巨大スイーツキャッスル」に挑戦しましたので、紹介します!!

シュークリームの中にカステラが1本! 夢の「巨大スイーツキャッスル」のお値段は? かこ・あこ姉妹がまさかのギブアップ??

デカモリハンター、はらぺこツインズ、小野かこ・あこ姉妹

テレビ東京が誇る大食いスターたちが、さまざまなグルメを食べ尽くす「デカ盛りハンター」ですが、2020年11月27日の放送では、「はらぺこツインズ」の小野かこ・あこ姉妹が、”デザート系デカ盛り”総重量6㎏の「巨大スイーツキャッスル」(期間限定。要予約。50,000円)に挑戦したんです。

【配信終了:12月11日(金)】動画はこちら

デカモリハンター、はらぺこツインズ、「蜂の家 銀座本店」

完食者ゼロのデカ盛りメニューを制覇するために登場したのは、はらぺこツインズ、小野かこ・あこ姉妹です。

巨大お子様ランチや巨大ハンバーグカレーなど、これまでの挑戦でも負け知らずなんです。

かこ・あこ姉妹とMCのパンサー・向井慧さんが訪れたのは、東京・銀座にある「蜂の家 銀座本店」です。

1951年に長崎県佐世保で創業したカフェレストランなんですね。

一番人気は、ラム酒の香りが漂うシュークリームです。

テレビ東京「デカモリハンター」公式サイト

2人の前に現れたのは、”夢のお菓子”ことスイーツのみで建てられた「巨大スイーツキャッスル」です。中央に鎮座するのは、通常サイズの約10倍、2㎏の超巨大シュークリームなんですって!

デカモリハンター、はらぺこツインズ、スイーツキャッスル

シュークリームの本丸を囲むのはチョコレートケーキやエクレアでできた城壁、ロールケーキでできた塔など、オリジナルケーキやフルーツをふんだんに使った総重量6.0㎏のスイーツキャッスルです!

さすがのかこ・あこも、「これまでで一番不安が大きい」「甘いものは満腹になりやすい」と緊張気味です。

2人の挑戦を、菅良太郎さんと尾形貴弘さん(パンサー)、朝日奈央さんが見守ります。

デカモリハンター、はらぺこツインズ、制限時間60分

制限時間は60分です。

2人の挑戦がスタートしました!

まずはお城の門であるカステラと城壁のロールケーキ&ショートケーキから着手していきます。

菅さんは、快調な滑り出しを見て「スイーツ食べ放題を楽しむ女子みたい」とコメントしていましたよ!

デカモリハンター、はらぺこツインズ、フルーツがぎっしり

生クリームの味わいが上品なショートケーキ、イチゴやブドウ、キウイなどのフルーツがぎっしり詰まったボリュームあるフルーツケーキを食べ、城の左右にそびえ建つ塔へ。

長崎のモザイクタイルをモチーフにしたロールケーキです。

長さ15㎝、直径9㎝のロールケーキに豪快にかぶりつきます。

スタートから約15分で、カステラの門、ケーキの城壁、ロールケーキの塔、合計1.5㎏を完食です。

城を守る外壁は、4個の濃厚なチョコレートケーキです。

同じケーキを食べていた尾形さんがとんちんかんなコメントをしている間に、2人はわずか2分で食べ終えてしまいました🤩

デカモリハンター、はらぺこツインズ、スポンジケーキ

満腹感を得やすいスイーツに不安を隠せない2人は、続いてお城の土台へと進みます。

30㎝×35㎝のスポンジケーキを2枚使ったショートケーキです。

食べても食べてもまったく減らない分厚いスポンジケーキに大苦戦です😅

「脳が満腹になる」というかこは、途中で味変するため、お城の頂上にあるモンブランシュークリームを手にします。

中は驚くほどクリームがびっしり🤣

デカモリハンター、はらぺこツインズ、ラーメンが食べたい!

重量感があるエクレアを食べながら残りのスポンジケーキも食べ進め、35分経過しました。

残りは超巨大シュークリームとその土台となるスポンジケーキのみとなりましたが、 ここからが本当の闘いです。

シュークリームの蓋を開けると、中には焼きカステラがまるっと1本、約1㎏のカスタードクリーム、イチゴやマンゴーなど7種類のフルーツが😅

テレビ東京「デカモリハンター」公式サイト

朝日さんが「しょっぱいもの食べたい?」と聞くと、「ラーメンが食べたい!」と同時に即答します。「ラーメンシンクロ」な2人でした。

デカモリハンター、はらぺこツインズ、ここで味変

巨大シュークリームに苦戦する2人の前に登場したのは、練乳とハチミツ、砂糖でできたスカッチソースです。

これをシュークリームにかけるとプリンの味に変身! この味変は吉と出るか凶と出るか!?

スカッチソースでスピードアップするも残りは10分です。

まだお皿の上にはかなりの量のシュークリームが残っています!ただただシュークリームと土台のケーキを食べ続けます。

頑張れ、頑張れ!!

デカモリハンター、はらぺこツインズ、残り5分!

残り5分! ひたすら食べ続ける2人です。「精神力なら負けない!」と、気合を入れてペースアップします。

テレビ東京「デカモリハンター」公式サイト

なんと制限時間ギリギリ、59分45秒で完食しました!!

す、すごいです!おそるべし! かこ・あこ姉妹です。

「蜂の家 銀座本店」さんにも行って見たい😍

この放送は、「ネットもテレ東」で期間限定配信中です!

デカモリハンター、はらぺこツインズ、次回はMAX鈴木さん

次回は、MAX鈴木さんが、完食者ゼロ、総重量6.5㎏! 超巨大鉄板焼きそばに挑み、壮絶な死闘を繰り広げる! どうぞお楽しみに!

テレビ東京「デカモリハンター」公式サイト

デカモリハンター、はらぺこツインズ、まとめ

いかがでしたでしょうか?

かこ・あこ姉妹は、本当にすごい!感動で涙出て来ました🤣

テレビ東京でお馴染みの、デカモリハンターですが、今回は、はらぺこツインズ、「蜂の家 銀座本店」の「巨大スイーツキャッスル」に挑戦しました。

「はらぺこツインズ」の小野かこ・あこ姉妹が、”デザート系デカ盛り”総重量6㎏の「巨大スイーツキャッスル」(期間限定。要予約。50,000円)に挑戦したんです。

次回のMAX鈴木さんのもお楽しみに!!