捜査一課長2020、娘の死因はなんだったの?カレーとプリンが好物だったらしい!?

捜査一課長2020の大岩課長は娘さんを過去に亡くしているんです。それからというもの娘さんの月命日には、娘さんの好物だったカレーとプリンを食べることに決めているだそうです。

sousa-3

娘さんは結局事故とかではなく、病気で亡くなっているんです。それでも家では奥さんにもやさしいし、職場でも仲間に優しいし、本当にできた人だと思います。

さて、捜査一課長2020は斉藤由貴さんも出演していますし、毎回楽しいストーリーを繰り広げていますよね?

ここでは捜査一課長2020をもう一度おさらいしながら、最新のストーリーについても紹介して行きます。

捜査一課長2020の概要を紹介

通常の刑事ドラマでは、脇役的な登場人物である警視庁刑事部捜査第一課のトップである捜査一課長に焦点を当てたドラマで、2012年から「土曜ワイド劇場」で単発が2015年まで5作放送された。内藤は本作が「土曜ワイド劇場」初主演である。

単発版の好視聴率を受け、2016年4月14日から同局系「木曜ミステリー」(木曜 20時 – 20時54分)枠にて連続ドラマ版が放送された。「木曜ミステリー」シリーズでは数少ない東京が舞台の作品であり、連続ドラマ版では、東京の名所の豆知識もストーリーに取り込んでいる。

連続ドラマ版の放送がない時期にも「日曜プライム」で不定期に単発スペシャルが放送されている。また、「木曜ミステリー」シリーズでは恒例のクロスオーバー企画として、『未解決の女 警視庁文書捜査官』に本作の登場人物がゲスト出演している。

だから捜査一課長を見ているのにあれ未解決の女になっちゃったよってなるんですね。

捜査一課長「第14話」のあらすじ

カリスマ実演販売士・干場(波岡一喜)が東京・後楽園のショッピングモールでの仕事の合間に刺殺され、大岩(内藤剛志)らが臨場します。遺体はゆで卵を持っていたが、実演販売の際に使うのは生卵で、何者かがすり替えた可能性が浮上するんです。そんな中、不審な女性の目撃証言があり、干場と同じ会社の葉子(清水くるみ)と判明します。真琴(斉藤由貴)が浅草にいる葉子の元へ向かうんですが・・・

第14話の中で大岩課長(内藤剛志さん)と部下の奥野警部(塙宣之さん)が噴水の前を歩いていたら、子供の防止が風に飛んで噴水の中に落ちてしまったんですね?その帽子を2人が水の中に入って取ってあげようとしたら、笹川刑事部長(本田博太郎さん)が滝の奥から出てきて、子供の帽子を拾ってあげたんです。刑事部長は頭からずぶ濡れで、いったいいつからそこにいたの?って突っ込みどころが必ずあるので本当に見ていて飽きないドラマです。ここら辺が人気の秘密かもしれませんよね。

捜査一課長「第15話」のあらすじ

公園で鳴島(松村龍之介)の刺殺体が見つかり、大岩(内藤剛志)らが臨場します。第一発見者の会社員・恵子(池津祥子)は前夜、部下の志乃(出口亜梨沙)らしき女性が現場から走り去るのを目撃したと証言するんです。志乃は恋人・鳴島の浮気で悩んでいたという。真琴(斉藤由貴)は独自の勘を働かせて、人間をレンタルする瑠香(松本若菜)の会社にたどり着き、鳴島の正体を突き止める。容疑者の名前は狩馬栗子(カリマクリコ)っていうんです、これだけで「ぷっ!」と笑ってしまいました。

狩馬栗子(カリマクリコ)は人間をレンタルするビジネスをやっているんです、とっても気になりますよね?ああ、次回が待ち遠しいです。

捜査一課長2020のテーマソングはなんだっけ?

捜査一課長2020のテーマソングは「GLIM SPANKY」の 「Singin’ Now」です!

まとめ

捜査一課長2020の第14話、第15話のあらすじを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

なんといっても気になるのが「狩馬栗子(カリマクリコ)」ですかね?

レンタルなんで借りまくるってことなんでしょうか・・・

捜査一課長2020ではオリジナルサウンドトラックが販売されておりますのでチェックして見て下さいね。

最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。

ミステリーというなかれ 横浜連続殺人

横浜連続殺人事件(6巻 episode9.5)

横浜で連続殺人事件が起きていた。

被害者は全員、交差点の真ん中で
はりつけのような形で寝かされていたという。

被害者に共通点が見つからず
捜査が難航する中、1人の男が事件に介入する。

犬堂我路。
かつてバスジャック事件を
起こした主犯の1人であり、
姉である犬堂愛珠を殺害した犯人、

煙草森を殺害してから
海外に逃亡していたはずだった。

しかし、愛珠が事件当日どうして
バスに乗っていたのかという
疑問が解けずにいた彼のもとに

「漂流郵便局」に愛珠の書いた
ハガキがあるという情報を受けて日本に戻り、
そのハガキを読む。

到底自分たちの知る愛珠から
想像できないほどに追いつめられた
精神状態の遺書めいたハガキ、
そしてジュートという謎の名前。

愛珠の手がかりを追う中で
闇カジノにたどり着く。

また、愛珠の部屋に残されていた
寄木細工について聞きに行った
寄木細工ミュージアムで愛珠のことを
知る辻浩増とも出会った。

連続殺人事件は4人目の被害者が出ていた。

体には羽喰十斗の文字があり、
かつての未解決事件である
羽喰玄斗の模倣を匂わせるものだった。

また、彼女のバッグからは
我路の指紋が発見される。

我路の行方を追って訪れた
刑事猫田十朱は辻浩増と接触する。

そして事件は動き出した。

羽喰十斗と羽喰玄斗の事件に
共通していたのは被害者の名前に
十が入っていることだった。

捜査官猫田もその名前のいたるところに
十が入っていた。

猫田はそのままナイフで
腹を刺されてしまう。

羽喰十斗とは誰なのか、
愛珠とはどう関係しているのか、
我路は姉の死の真相に
たどり着くことができるのか……。

そして、十斗が持っていた
いて座のラピスラズリの指輪、
愛珠の寄木細工に入っていた
山羊座のシルバーリング。

同じカウンセラーに
カウンセリングを受けていたという
十斗と愛珠。

謎の解明には至らない。
我路は十斗の指輪を久能整に託すことを決める。

これはちょっと難しかった・・・
↓↓↓

「妖怪シェアハウス」番組公式グッズ!サウンドトラックが発売!?熱い夜にひんやりするタオルもおススメ!

「妖怪シェアハウス」番組公式グッズ!サウンドトラックが発売!?熱い夜にひんやりするタオルもおススメ!を紹介します。

「妖怪シェアハウス」公式サイトでは「番組公式グッズ」が販売されています。

「妖怪シェアハウス」サウンドトラック発売日

「妖怪シェアハウス」」のサウンドトラックが9月16日発売決定です!定価は2,500円+税です。

主題歌はmiwaの「DAITAN!(だいたん)」です。

下の動画はユーチューブのショートバージョンのプレビューです。

https://netsurf.monster/linestamp/

「妖怪シェアハウス」番組公式グッズ!

出典:「妖怪シェアハウス」公式サイト

『妖怪シェアハウス』の番組公式グッズが8月8日から発売を開始しました!一番のおススメ商品は冷感タオルです。怪談話を聞いた後のようなひんやりを冷感タオルで体感して下さい!

商品ラインアップは以下です。
・冷感タオル(税抜1,800円)
・クリアファイル(税抜400円)
・トレーディングアクリルスタンド 全5種+シークレット1種(税抜636円)

商品の詳細情報はこちらをクリック☞テレアサショップONLINEでの購入はこちら

「妖怪シェアハウス」小芝風花さんの写真集

「妖怪シェアハウス」澪役の小芝風花さんの直筆サイン入りの写真集が販売されています。

https://netsurf.monster/sharehouse-cast/

まとめ

「妖怪シェアハウス」番組公式グッズ!サウンドトラックが発売!?熱い夜にひんやりするタオルもおススメ!を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

「妖怪シェアハウス」」のサウンドトラックが9月16日発売決定です!定価は2,500円+税です。

主題歌はmiwaの「DAITAN!(だいたん)」です。こちらはアマゾンと楽天の両方で購入できます。

『妖怪シェアハウス』の番組公式グッズが8月8日から発売を開始しました!一番のおススメ商品は冷感タオルです。怪談話を聞いた後のようなひんやりを冷感タオルで体感して下さい!

商品ラインアップは以下です。
・冷感タオル(税抜1,800円)
・クリアファイル(税抜400円)
・トレーディングアクリルスタンド 全5種+シークレット1種(税抜636円)

商品の詳細情報はこちらをクリック☞テレアサショップONLINEでの購入はこちら

この先の「妖怪シェアハウス」もお楽しみ下さいね!

カムカム 婆さんはやっぱり安子だった!

やっぱりな~
あの婆さんは安子だったんです!!

だって最初来た時、
実家がある岡山の事を
気にしていましたからね・・・

最初は、アニーは映画村で、
日向と出会います。
最初は英語しか話さないので、
てっきり日系アメリカ人かと
思い込んでしまいました。

しかも、五十嵐の奴もいきなり表れて、
衣装担当の子に結婚を申し込むとのこと・・・

五十嵐・・・君ひどいよ・・・

ある日、ラジオでアニーが紹介されて、
その時に何故がのカミングアウト・・・

日本語で話しをして、ルイの名前を呼びます。

そして、クリスマスコンサートに何故か
間に合います。安子とルイはついに再会です。

そして、日向は英会話ラジオの
担当をすることになります。
その時の講師であるビリーは、
なんと幼少期に映画村で出会っていた
人物でした・・・

それから桃太郎は、安子の幼馴染であった
きぬちゃんのお孫さんに一目ぼれ・・・

初対面でいきなり、
付き合って下さい・・・・
その後、結婚してしまいました。

ももけんさんもすみれさんと
結婚してしまいました。

結局のところ、
全てがハッピーエンドの連続で、
心温まる内容ではありました。

最後になって、色々と過去の登場人物が
繋がっていく内容でした。

例えば、戦後にたちばなのオハギを売ってこいと
頼んだ子供は、大人になって、たちばなという
お菓子屋を全国展開させました。

でも心残りもあります。
心残りは、侍ベースボールの内容が
全く分からなかったこと、
日向が結婚しなかったこと、

さらに一番の謎は、
アニーを2時間追いかけて
その後何故かクリスマスパーティーに
間に合ったこと・・・

やっぱ、ハイテク使ったんでしょうね?

色々ありましたが、
テーマソングのアルデバランも
素晴らしかったし、次回がとても楽しみな
作品で、のめりこみましたね。

孤独のグルメの虚無蔵さんもよかったです。

ジョーがトランペット吹けなくなったなんて、
もう誰も覚えていません・・・

バーのおじさん、洗濯屋の女将さんも
コンサートに来ていましたね・・・

これからも素晴らしい朝ドラを楽しみに
して来たいです。

おしまい、おしまい・・・

ミステリーというなかれ アイビーハウス

アイビーハウスの謎解きミステリー(7巻 episode10)

ある週末に蔦薫平の別荘で
謎解きミステリー会が開催された。

蔦の友人である天達春生は、
自らが教鞭を執る東英大学の学生である
久能整と相良レンを給仕等の
バイトとして参加させた。

謎解き会に集まったのは蔦・天達と、
その友人である橘高勝、蔦が
サイトで知り合ったデラとパンである。


お題が出され推理をする中に、
天達のパートナーである美吉喜和が
ストーカーに殺された5年前の事件を
彷彿とさせるものがあり、
その流れで、事件について語られる。


翌日まで別荘で過ごす中で
参加者の言動から、5年前の事件の
謎が紐解かれていく。

これは面白かったですよ・・・
↓↓↓

ミステリーというなかれ デートならぬ遠出

デートならぬ遠出(6巻 episode9)

親交を深めていた久能整と
ライカは初詣に行くことになる。

初詣でおみくじを引き、
たこ焼きを食べ、そして、
焼き肉店に入ることになった2人。

営業していた焼き肉店に入ったはいいものの
どうにも女性店員の様子がおかしい。

久能とライカは女性店員の言動から
何が起きているのかを推理していく。

これは全く想像がつきませんでした。

女性定員も久能にメッセージを与えようと
必死なんです。

でも二人は気づいていました。

これは面白かったですよ・・・
↓↓↓

ミステリーというなかれ 天使の連続放火

天使の連続放火事件(5巻 episode8)

病院で出会った『自省録』による
数字暗号を使う女性ライカによって
放火事件の現場に導かれた久能整。

放火現場にあったマークと
同じものが病院にもあることを
ライカによって知らされた久能は
池本巡査に連絡をした。

池本巡査によると
都市伝説サイトによって
噂されているマークで、
そのマークを書くと
炎の天使が燃やしてくれるのだという。

その連続放火事件によって
生き残った子供は全員が
虐待を受けていた形跡があるそうだ。

警察は前科のある少年井原香音人が
怪しいとにらんでいるようだ。

事件を追う中で久能は
カエルあるいは陸と呼ばれる男性と出会う。

陸の言動の端々に違和感を
覚えながらも病院のクリスマスイベントの
手伝いを請け負った。

しかし、陸こと下戸陸太を
怪しみ逃げ出そうとするも捕まりかけて、
間一髪のところで難を逃れた。

そして、久能は下戸に「炎の天使」は
下戸なのかと問いかけるが、
下戸は彼が「先輩」と呼ぶ人物がそうなのだという。

下戸の隠れ家についていった久能は
そこで井原香音人と話をする。

井原がどうして放火に目覚めたのか、
何をしてきたのか、そうしたことが
語られていく中で久能はある
根本的なことを下戸に問う。

「あなたは 香音人さんを 殺したんですか」と。

下戸のちぐはぐな言動と
その問いかけが繋がっていく。

これは結構危なかったです・・・
↓↓↓

ミステリーというなかれ 暖かいのか

暖かいのか温かいのか(4巻 episode7)

検査がすべて終わり
退院を翌日に控えた久能整は、
掲示板に貼られた手書きの文章に
ある誤字に気が付く。

「暖かい」、「質外機」、
「PM賛辞から」、
「紹かれざる客」、「対機」。

誤字を正しい字に
直しつなげると「温室 三時 招待」と
なることに気が付いた。

先日の指輪の件もあり、
犬堂我路によるものではないかと
思った久能は午後3時に温室に行くと、

導くように温室の奥の部屋の鍵が見つかり、
そこには謎の数字の羅列があった。

だが何かをする前に温室を追い出されてしまう。

病室に戻り牛田にもらった
『自省録』を読んでいた久能は
数字の羅列と『自省録』のページ、
行数、文字数から別の指示を導く。

そして指示通りに再び温室を訪れると
温室には再び別の数字の羅列が。

その指示に従って鉢植の中
を調べるとバッグが埋まっていた。

これもミステリアスでした・・・
↓↓↓

ミステリーというなかれ ばちあたり

ばちあたり夜話(4巻 episode6)

爆弾事件の後、池本巡査に半ば強制的に
検査入院をさせられた久能整。

犬堂我路から送られてきた
謎の指輪に頭を悩ませていると、
いないと思っていた隣のベッドに
人がいたことに気が付く。

元刑事だというその男、
牛田悟郎はいくつかの話をした後に、
連続殺人犯羽喰玄斗に
狙われているという女性を
保護しに向かった時の話を語り始める。

着替えに戻ったせいで遅れて、
相棒は重傷、女性は亡くなってしまったという。

片腕が動かなくなった相棒は
刑事を辞めて、警備会社に入ったらしい。

その話を聞き終えた久能は
1つの疑問を提示した。

女性を相棒である霜鳥信次が
殺害していたというケースに対する言及である。

牛田もそれには気が付いていたようで、
もう長くない命でその証拠を
墓まで持っていくか否か悩んでいたという。

翌朝、隣のベッドには牛田はいなかった。
牛田は昨日の朝に亡くなっていたという。

その空いた牛田のベッドに
見舞いに来た男がいた。
相棒であった霜鳥である。

これは怖い話でした・・・
↓↓↓

ミステリーというなかれ 雨は爼上

雨は爼上に降る(4巻 episode5)

雨の日にポテトサラダを
買いに出かけていた久能整は、
雨に打たれながら「山賊の歌」を
歌う男性と出会う。

意思疎通のあやふやな彼と話すうちに、
彼が記憶喪失であることが発覚。

久能は彼の記憶を取り戻すために会話を試みる。

そして会話の中で「爆弾を仕掛けたかもしれない」
という彼の言葉に、

それまでの会話を踏まえて
久能は爆弾の仕掛けられた場所を導き出す。

これは危なかったです、
犯人が車に跳ねられた衝撃で、
記憶喪失になってしまいます。

結局は文学小説の名前をヒントにして、
爆弾が仕掛けられた場所を特定して行きます。

これは面白かったですよ・・・
↓↓↓