「妖怪シェアハウス」妖怪談、番外編のドラマが公開中!妖怪談を見る方法を調査!を紹介していきますね。まず「妖怪シェアハウス」番外編の妖怪談なんですが、テレビでは一度だけ放送されたんです。
「妖怪シェアハウス」妖怪談の番外編を見たい場合なんですが、TELASA(テラサ)をいう動画配信サイトからしか見ることができませんので、詳しく説明して行きたいと思います。
「妖怪シェアハウス」妖怪談、番外編の配信内容
「妖怪シェアハウス」妖怪談の番外編の内容なんですが、全4話の構成です。内容なんですが、澪と妖怪たちが暮らすシェアハウスにある「くつろぎの間」でシェアハウスの妖怪たちが澪に向けて自らの体験を基にした恐怖の怪談を語り始めるというんです。
今回ばかりはコメディー要素が少ない、恐ろしい内容かも知れないんです!?
「妖怪シェアハウス」の妖怪談、番外編の登場人物と内容
目黒澪(めぐろ みお)、演 – 小芝風花
シェアハウスの妖怪たちから身の毛もよだつ怪談を聞かされる。
お岩さん、演 – 松本まりか
ストーカーに怯える若手女優を襲った震撼の物語を語る。
ぬらりひょん、演 – 大倉孝二
人気カレー店の調味料に隠された驚愕の秘密を語る。
酒呑童子、演 – 毎熊克哉
“呪いの湯呑み”にまつわる恐ろしい逸話を語る。
座敷童子、演 – 池谷のぶえ
新居に引っ越してきた家族を襲った恐怖体験を語る。
話のタイトルを見ている限りではそんなに怖くはなさそうですけど、澪の「身の毛もよだつ」ってのがちょっと引っ掛かりますね!?
https://netsurf.monster/sharehouse-4manga/
「妖怪シェアハウス」妖怪談、番外編は本格的な怪談みたいよ!
ドラマ本編も担当するブラジリィー・アン・山田らの脚本をベースに、実力派妖怪陣が臨場感抜群の怪談で、視聴者を圧倒するって書いてありました。
『世にも奇妙な物語』(2007年ほか)シリーズや中田秀夫監督のホラー映画『事故物件 恐い間取り』(今年8月28日公開予定)などを手掛けたブラジリィー・アン・山田や、綿種アヤら、『妖怪シェアハウス』本編の脚本も担当する面々が紡いだ物語をベースに、本格的な怪談を展開する『妖・怪談』。
シチュエーションスリラー映画『シンデレラゲーム』(2016年)の助監督を務めた井木義和がメガホンを取り、巧みな演出で夏の肝試し気分をさらに倍増させていきます。
「妖怪シェアハウス」妖怪談の舞台は、澪と妖怪たちが暮らすシェアハウスにある「くつろぎの間」なんです。クーラーの調子もなんだか悪く、暑苦しいったりゃありゃしない夏の夜、澪に向けて自らの体験を基にした恐怖の怪談を語り始める妖怪たち・・・。
語り手の妖怪を演じるのは、揃いも揃って“腕に覚えあり”の俳優陣ですから、もう勘弁してください・・・と言いたくなるほど臨場感も抜群! じわじわと物語に引き込む語り口で、身の毛もよだつ怪談をドラマチックに語り、視聴者をどこまでも震えあがらせます!
https://netsurf.monster/sharehouse-official/
「妖怪シェアハウス」妖怪談、出演陣からのコメント
「妖怪シェアハウス」妖怪談の出演陣からのコメントを紹介していきます。
<小芝風花さんのコメント>
「妖怪」が「怪談」をするという奇想天外な設定にビックリしました! ですが、『妖怪シェアハウス』のドラマの中の、ある晩の出来事となっているので、違和感なくお楽しみいただけると思います。怪談部分の撮影も見させていただきましたが、妖怪さんたちの語り口に、ぐいぐい引き込まれてしまい、「楽しみ! 早く見たい!」と叫んでしまったほどです。
私も“怖い話”は大好きなので、暑ーい夜に、家族とキャーキャー言いながら見たいと思います。ドラマの放送をご覧になっていただいた方も、まだご覧になっていただいていない方も『妖怪シェアハウス』の世界にドップリとハマれること間違いなしなので、ぜひ、何度でも見ていただきたいです。
<松本まりかさんのコメント>
今回はお岩のセリフとナレーション、怪談の登場人物のセリフ、さらには擬音も全部一人でやらなければいけなかったんですけど、それも含めて楽しかったです。特に「グサッ、グサッ!」という擬音は最初、低いテンションでやろうと思っていたんですけど、もっと面白くしたいと思って大きな声で言ってみたら、自分自身でも楽しくなってきちゃって・・・!
話せば話すほど夢中になり、表現も全体的にどんどん過剰になっていって(笑)、声が枯れるまでやり切ることができました。
実は、私自身もよく寝る前に、祖母に頼んで「怖い話」をしてもらっていたんです。それが大好きで! もしかしたら、祖母が今回の私みたいな話し方だったのかも(笑)。小さい頃の経験が生かせました!
今年の夏は暑いなぁと思っている方、刺激が欲しいなぁと思っている方には、ぜひスピンオフを見ていただき、ヒンヤリしてもらいたいです。「TELASA(テラサ)」で配信している私の出演作『ホリデイラブ』(2018年)、『ホリデイラブ番外編』(2018年)もまた違った意味で怖いので(笑)、こちらも併せてお楽しみいただければ、と思います。
<毎熊克哉さんのコメント>
ここまで本編とガッツリ別物のスピンオフに参加するのは初めて。映像作品でこんなに長い一人語りをするのも初めての経験ですし、「語り手である自分がイメージをしっかり持っておかないと、なかなか魅せられないんだろうな」と思って、楽しくしゃべれるように練習して臨みました。
本番では淡々とならないよう、言葉を立たせるために、音を重視することを一番に考えて頑張りました。7ページにもわたる一人語りだったので、体力を使い果たしました! 『妖怪シェアハウス』でゲラゲラ笑った方は、ぜひスピンオフで“本当に怖い物語”を味わっていただきたいです(笑)。
「TELASA(テラサ)」では僕が2017年に出演した『ヘヤチョウ』も見られます。今でも印象に残っているのは、主演・内野聖陽さんとの取り調べのシーン。緊張感もありましたし、内野さんが「思いっきりやっていいぞ」と言ってくださったので、集中して挑めたことを鮮明に覚えています。
僕自身、その先の仕事にもつながった思い出深い作品ですので、ぜひ皆さんにも見ていただきたいです。
<池谷のぶえさんのコメント>
怪談を自ら語るのは初めてです。人をドキドキさせるためには語り口に緩急をつけることが大切ですし、なかなか難しいものなんだな、と感じました。ただ、なにせ初めてだったので、難しさも含めて楽しかったですね。
今回は映像作品なのでお客さんが目の前にいなかったけど、実際にお客さんの前でもやってみたいな、と思っちゃいました。渾身のシーンは、登場人物が豹変するシーンです。ご家族で部屋を真っ暗にして見ていただきたいな、と思います。
ちなみに、私が披露するのは引っ越した家族にまつわる怪談なのですが、私が以前引っ越した家は戸袋を開けたら昆布があって、それだけでも怖かったんですよ(笑)。皆さんも引っ越した際には、どうぞお気をつけください!
「TELASA(テラサ)」では私が過去に出演した『民王』(2015年)と『ホリデイラブ』(2018年)もご覧いただけます。松本まりかさんとは『ホリデイラブ』でも共演しましたが、まりかさん演じる里奈の裏の顔に、いち早く気づくシーンが楽しかったです(笑)。私も久しぶりに見たくなりました!
<大倉孝二さんのコメント>
僕だけじゃないと思うんですけど、こんなにシッカリ撮るとは思っていなかったので、撮影は思っていた以上に大変でした(笑)。僕も一人舞台の経験はありますけど、舞台は稽古を入念にやりますからね。でも、今回は映像作品で稽古時間もありませんし、あざとくならないようにしたかったので、とにかく監督の指示通り一生懸命やらせていただきました。
一番大変だったのは、集中力を維持すること! 一人でしゃべり続けるので、途中で集中力が途切れると、立て直すのが大変なんです。スタッフの皆さんにはご迷惑をおかけしてしまいました。そんな僕が劇中で披露する怪談は、純粋な怪談というよりは、ちょっと不思議な話。ぜひお楽しみいただければ、と思います。
「TELASA(テラサ)」では僕が2015年のドラマスペシャル以降、レギュラー出演している『緊急取調室』もご覧いただけます。僕自身は過去の出演作を見ると反省点ばかりが目について、つらいんですけど(笑)、見逃した…という視聴者の方にはぜひ見ていただきたい作品です。
「TELASA(テラサ)」で妖怪談をみる方法(2つあります)
TELASA(テラサ)で妖怪談を見る方法を紹介していきます。テラサで妖怪談を見る方法は2つあります。
テラサで妖怪談を見る方法1つ目
まず1つ目ですが、auユーザーの方で「auスマートパスプレミアム」会員の方でしたら、追加料金なしで視聴ができます。
下のボタンをクリックして頂きますと、テラサへ飛びます。
auユーザーの方で「auスマートパスプレミアム」会員でない方は、月額499円(税別)のスマホあんしんサービスに加入して頂くと、動画を追加料金なしで見ることができます。
スマホサービスの加入は下のバナーをクリックして下さい!

テラサで妖怪談を見る方法2つ目
2つ目の方法ですが、テラサの無料会員登録を行うと初回30日間無料でおためしできます。その後は月額562円(税別)かかりますが、動画は見放題となります。
下のボタンをクリックして頂きますと、テラサの公式サイトへジャンプします。
まとめ
「妖怪シェアハウス」妖怪談、番外編のドラマが公開中!妖怪談を見る方法を調査! 本物の怪談みたいよ、を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
妖怪系のドラマを作成される方は、最後はやっぱり本物の怪談をやりたんでしょうね?
「妖怪シェアハウス」妖怪談の番外編の内容なんですが、全4話の構成です。内容なんですが、澪と妖怪たちが暮らすシェアハウスにある「くつろぎの間」でシェアハウスの妖怪たちが澪に向けて自らの体験を基にした恐怖の怪談を語り始めるというんです。
恐らくですが、軽く背筋が凍る感じだと思います。
「妖怪シェアハウス」妖怪談の番外編を見たい場合なんですが、TELASA(テラサ)をいう動画配信サイトからしか見ることができませんので、登録してくださいね。
また、テラサに登録して頂いますと本編の「妖怪シェアハウス」の見逃し動画も見ることができますので、絶対におすすめです。
最後までお付き合い頂きまして、感謝申し上げますm(_ _)m