「恋は続くよどこまでも」の登場人物!ドラマを見ながら相関図をイメージする!?を紹介して行きますね!

「恋は続くよどこまでも」の登場人物

佐倉 七瀬(さくら ななせ)

呼吸器科の女性看護師(ドラマでは循環器内科)。
5年前にお年寄りを助けた天堂浬に出会ってから看護師を志す。看護師としての責任感は人一倍強く、壁にぶつかりながら周囲から少しずつ信頼されるようになる。一部の看護師や医師から「勇者ちゃん」と呼ばれている。酒好きで流子と晩酌をする。非常に酒癖が悪く、酒乱すると手がつけられない。

天堂 浬(てんどう かいり)

呼吸器科医(ドラマでは循環器内科医)。
見た目はかっこいいが、人当たりが悪いのが難点。
七瀬に対して邪険に扱う態度が目立つが、彼女に看護師として大切なことを教えるなど成長を上司として見守るうちにひたむきさに惹かれていく。医師としては腕も姿勢も一流で患者からの信頼も厚い。ドSで「魔王」と呼ばれている。甘いものが好き(特にクリームパン)。

天堂 流子(てんどう りゅうこ)

浬の姉。マンションの管理人をしている。浬と違って性格は天真爛漫で、彼にとって頭が上がらない人物。お酒が大好きで七瀬とよく晩酌する。

来生 晃一(きすぎ こういち)

呼吸器科医(ドラマでは循環器内科医)で浬とは同期。
浬とは正反対の穏やかな性格で病院内で一番人気の医者。漫画のなかでついたあだ名は魔法使い。

仁志 琉星(にし りゅうせい)

小児科看護師で七瀬と同期。
研修期間中に七瀬が子供に慕われる様子を見て、小児科に誘う。看護師でありながら突発的な流血が苦手。

若林 みのり(わかばやし みのり)

浬の元恋人。みおりの姉。
浬と来生とは大学の同期生だったが、8年前に病気でこの世を去ってしまう。

若林 みおり(わかばやし みおり)

みのりの双子の妹。
おっちょこちょいであっけらかんとした性格。

菅野 海砂(かんの みさ)

ドラマでは小児科、漫画では救命救急室所属。七瀬と同期で大学の同期生。何かと七瀬の面倒を見ている。

酒井 結華(さかい ゆいか)

ドラマでは七瀬と同期。漫画では天堂先生狙いの研修生。ドラマでは七瀬と仕事のライバル。漫画では恋のライバル。超優秀新人ナースでやたらと頼られている。来生に片想いをしている。

下のボタンをクリックして頂きますと、「恋は続くよどこまでも」のキャストを紹介するページへ飛びます。

まとめ

「恋は続くよどこまでも」の登場人物!ドラマを見ながら相関図をイメージする!?を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

これであなたも「恋は続くよどこまでも」のマニアです。お友達に教えてあげて下さいね!