今巻の2/3は新米技師の
広瀬裕乃のターン。
自分の未熟さを痛感した裕乃は
自信を無くしますが、
肩の痛みでギターが十分弾けないと
訴える大学生、
坂元美月が聴いていた
MAN WITH A MISSIONの
「FLY AGAIN」に過去の自分の
挫折を思い出します。
美月のX線再撮影を担当した裕乃は、
美月の特別な思いを叶えるために、
悔いを残さないで済むように、
自分にできる最高の撮影をしようと、
自らの能力と感性を出し切ります。
その結果が美月にも裕乃自身にも
大きなものをもたらすようすは読んでのお楽しみ。
美月のバンドのラストライブの
最後の演奏「FLY AGAIN」が6頁に
渡って描かれます。
その場所、渋谷のライブハウス
eggmanは現実のMAN WITH A MISSIONの
初ライブの場所らしいです。
原作者の思い入れも深そうで、
美月、裕乃の想いと共に熱いものが伝わります。
後半では救急患者の死亡時に
甘春病院放射線科が行っている
死亡時画像診断(AI)についての
エピソードが始まります。
大森院長を追い落としたい
診療部長兼放射線科長の
鏑木医師との対立もからんで、
次巻ではもめそう。
表紙は、X線撮影した映像データを
神業のごとく調整して
正しい診断のための像を
浮かび上がらせる
唯織のゴッドハンドで、
バックは救急外来の南看護師と裕乃です。
こちらです。
↓↓↓