「刑事7」シリーズを通して描く不可解な事件の真相とは!?段ボールに入ってしたのは何か?を紹介していきます。「刑事7人」なんですが、第1話からSNSのザワツキかたが半端ではなかったんですね!

https://twitter.com/keiji_7nin/status/1290980879016144896

「刑事7」シリーズを通して描く不可解な事件の真相、ゼロA

警視庁内にある捜査資料の完全データ化に伴い、過去の資料を倉庫に移送する途中で何者かに襲撃され、ダンボール箱がひとつ盗まれるという前代未聞の事件が発生。

不可解なことに、そのダンボールに入っていたのは「0(ゼロ)A」と呼ばれる、データ化の必要すらないような解決済みの事件や事件性のない資料ばかり…。なぜ移送トラックを襲撃するというリスクを冒してまでゼロAを盗む必要があったのか。襲撃犯の目的がまったく見えないなか、盗まれた資料に関連する事件が次々と発生し、謎はどんどん深まっていく。

これまでのシリーズ同様に1話完結の形を取りつつ、本作ではシリーズを通して盗まれた捜査資料の謎も描く。はたして、犯人の目的は?それぞれの熱い“正義”を胸に、超凶悪犯罪や未解決事件、そして盗まれた捜査資料の謎に挑む。

まとめ

「刑事7」シリーズを通して描く不可解な事件の真相とは!?段ボールに入ってしたのは何か?を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

これまでのシリーズ同様に1話完結の形を取りつつ、本作ではシリーズを通して盗まれた捜査資料の謎も描くんですね。はたして、犯人の目的は?それぞれの熱い“正義”を胸に、超凶悪犯罪や未解決事件、そして盗まれた捜査資料の謎に挑んでいくんですね。

それではドラマの続きをお楽しみ下さいね!